![]() |
最新更新日:2025/03/31 |
本日: 昨日:8 総数:92092 |
足温泉をつくろう!!![]() ![]() 「陽の当たる場所は、あたたかいね。陰の水は冷たくて気持ちいいね」 子供たちは、身体全体で心地よさを味わっています。 ぜひ一度、お立ち寄りください。 新しい出会いと発見![]() ![]() 春は出会いの季節ですね。 先生の紹介が終わったあと、壁面を見た子供たちが「あの子たちは座ってるの?」「立ってるんじゃない?」と意見が分かれます。 早速、真似ている子供たち。 結論は・・・「どっちにも見えるね・・・」 みなさんは、どう思われますか? けやきふれあいまつりリハーサル〜ステージ発表〜![]() ![]() ステージでは、忍者のダンスを踊ったり、歌を歌ったりして無事リハーサルを終えました。 当日は、拍手喝采間違いなしです!! けやきふれあいまつりリハーサル〜寺迫公園〜![]() ![]() ![]() 寺迫公園では、地域の方々が散歩をされたり、スポーツで汗を流したりしておられました。 公園内では、早速トンネルの中にもぐって探検・・・鬼ごっこ・・・かくれんぼ・・・ 野外ステージでコンサート・・・ その後は気持ちのよい青空のもとでお弁当を食べて、いざ公民館へ!! けやきふれあいまつりリハーサル〜発見〜![]() ![]() ![]() 落合東幼稚園の親子が出演します。 ひばり組が園を代表して真亀公民館のステージでリハーサルを行いました。 真亀公民館に向かう途中、子供たちは身近な自然に触れ発見を楽しんでいました。 関係者以外は立ち入りをご遠慮ください。![]() ![]() 長さを測って、設置。関係者のみ、入ります。園児全員ですが・・・・ 誰もいない!今ならできるぞ。![]() こいのぼりだってダムで遊びたい。 工房の午後![]() ![]() ゲストティーチャーに行ってきました。![]() 道の駅「おちあいひがし」![]() ![]() 道の駅やサービスエリアも出来ました。 ガソリン満タン、洗車も終了。出発オッケイ。 その前にちょっと腹ごしらえ。 ダムが「げっぷした!」![]() ![]() ダムの水があふれ出る「決壊!」の瞬間・・・・ 「わあ〜っ、あふれる〜!!」「・・・・・・・・・」「あ〜あ」 「ダムがげっぷした!」「ほんまじゃ」 子供たちによって新たな歴史がまた始まりました。 ダム建設のあしあと![]() ![]() 「おちあいひがしダム」が今年度も子供たちの中に、確かに引き継がれていくことでしょう。 人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ![]() 『本当の知恵とは何だろうか』と問いかけたロバート・フルガムのベストセラーです。 ・何でもみんなで分け合うこと。 ・ずるをしないこと。 ・人をぶたないこと。 ・使ったものはかならずもとのところに戻すこと。 ・ちらかしたら自分で後片づけをすること。 ・人のものに手を出さないこと。 ・不思議だな、と思う気持ちを大切にすること。 などです。 幼稚園では、遊びを通して日々様々なことを学んでいます。 なにができるかな![]() どんな形にしようかな。何色にしようかな。 あれこれ、考えたり作ったり・・・楽しみですね。 第44回 入園式![]() ![]() 元気いっぱい笑顔いっぱいの新入園児が入園しました。 広島市教育長 糸山 隆様より、「幼稚園でいっぱい遊んでおおきくなってくださいね。」とご挨拶をいただきました。 お花見弁当![]() ![]() 昨年度4月20日は、薄紅色の花をたくさんつけたハナミズキの木の下で、お花見弁当会をしました。 4月に入り寒い日が数日続いたので、縮こまっていたハナミズキ。 新学期がスタートし子供たちの元気な声が響き渡ると、ハナミズキが膨らみ始めました。 今年もみんなでお花見弁当会ができますように。 ダム![]() ![]() 先生も子供たちも頑張りました。ダムを作ると「暑い!」 今日からひばり組!![]() ![]() 「ひばり組」「年長さん」「大きい組さん」いろいろな呼ばれ方をしています。ちょっと照れてしまいます。 始業式では一人一人名前を呼ばれた後、「はい!」としっかり返事をして名札をつけてもらいました。進級、おめでとう。 お知らせ
いつも落合東幼稚園のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
今年度も『げんき・ほんき・はきはき』の子供たちの様子、幼稚園の様々な取組を保護者・地域の皆様に発信していきたいと思います。 なお、前年度に掲載された記事につきましては、ホームページ左下の過去の記事より、前年度メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。 また、ホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、是非ご利用ください。 なにかいいこと![]() 園庭でよつばのクローバーを見つけました。 明日から新学期スタート。きっとなにかいいことがありそうです。 |
広島市立落合東幼稚園
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目14-1 TEL:082-842-6296 |