最新更新日:2024/06/01
本日:count up70
昨日:99
総数:165329
6月「ワイワイらんど」は6月10日(月)9:30〜11:00です。「園庭開放」6月4日(火)17日(月)27日(木)9:00〜10:00「くまさんらんど」6月17日(月)27(木)10:00〜11:00 「こぐまさんらんど」4日(火)10:00〜11:00

4月行事予定表

こちらをクリックしてください→4月行事予定表

年長児のお花見弁当です

入園式を終えて、ほっと一息の年長さん。

優しく年少さんのお世話をする姿を見て、こちらも嬉しくなりました。

そして今日は半分散ってしまった桜を見ながらのお花見弁当です。
風がふく度に舞う花びらに歓声があがっていました。


画像1画像2

いよいよ入園式〜その2

大きい組のお兄さん、お姉さんが、「入園おめでとう」とペンダントをプレゼントしてくれました。

それを胸に、お家の人と入場です。

式では「幼稚園で元気に遊ぶために、たくさん寝て、朝ご飯をしっかり食べましょう」とお話を聞きました。

先生やお友達とチューリップの歌を一緒に歌って楽しかったね。
画像1画像2画像3

いよいよ入園式〜その1

とてもよい天気のもと、いよいよ今日が入園式です。

始まるまで、少しわくわくドキドキ・・・。
画像1画像2

明日はいよいよ・・・

明日はいよいよ入園式です。

たくさんのかわいいお友達を迎えるために、大きい組さんは入園式のリハーサルをしました。


その後は保育室や園庭でやりたい遊びを楽しみます。

「これ、小さい組の時はなかった!どうやってやろうか?」と、友達と会話が弾んでいました。

園庭では一輪車がブームのようです。
画像1
画像2
画像3

新しいクラス〜あやめ組

あやめ組も26人の子供たちです。

部屋に入ると「あやめくみにようこそ!」との文字があり、こちらも嬉しそうにじっと見ていました。

これからどんな生活が始まるのかな?
画像1画像2

新しいクラス〜もみじ組

もみじ組は26人の子供たちです。

先生の話を真剣に聞いていますね。

「しんきゅうおめでとう」の文字を嬉しそうに見ていました。
画像1画像2

始まりました!

今日から、在園児が登園して来ました。

「どの組になったかなぁ?」と子供たちも少しドキドキしていましたが、
それはお家の方も同じだったようですね。

ぴかぴかの新しい名札をつけて、嬉しそうな子供たちでした。

新しい先生、新しいお友達も迎えて、素敵な一年になりますように!
画像1画像2画像3

花盛り!

今日も静かな園庭ですが、子供たちの植えたチューリップは一番の見頃です。

来週、みんなが登園してくるのを”茎”をなが〜くして待っています。
画像1画像2

重要 非常時の対応について

平成31年度 非常時の対応についてお知らせします。こちらをクリックしてください→平成31年度非常時の対応について

新学期が始まりました!

いよいよ新年度のスタートです。

園庭の桜も七分咲き。
よかったら見に来てくださいね。

新年度もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1

山本幼稚園の概要

山本幼稚園についての紹介です。こちらをクリックしてください。→山本幼稚園の紹介
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/16 5歳児参観・学級懇談会
4/17 4歳児参観・学級懇談会
4/18 家庭訪問
4/19 4歳児弁当開始  保護者総会  家庭訪問
広島市立山本幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区山本四丁目12-4
TEL:082-874-3570