![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:91 総数:442166 |
2/5火 立春です![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/5火 幟旗
中学校区内の3小学校(大林,三入,三入東)5年生の児童さん,三入中学校の2年生の生徒から,ふれあい標語を募集し,ふれあい活動推進協議会より,最優秀賞の作品を幟旗にして頂きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/4月 学びの様子 4
2−2数学)平行四辺形の定理を使って辺の長さや面積を求める学習をグループで行っています。
2−1国語)最後の晩餐について 筆者はこの絵のことをズバリどう評価してるか?考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2/4月 学びの様子 3
2−4理科)霧のでき方について学習しています。
2−3社会)産業革命が与えた影響について理解を深めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2/4月 学びの様子 2
1−1技術)木工の学習です。さて!何ができるのか? CDラック 本立て 調味料入れ
1−2国語)漢字テストに取り組んでいます。 1−3数学)動くとできる立体について学習しています。角柱 円柱 円錐・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/4月 学びの様子 1
3−1社会)歴史の語句についてまとめています。「江戸時代に各地にできた庶民の子の教育機関を何という?」
3−2英語)グループごとに「正しく感情を込めて」英文を読む学習です。 3−3数学)三平方の定理を利用して問題を解こう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/1金 2年 「先輩に聞く」 4
生徒たちは,配布されたパンフレットを見たり,メモを取りながらお話を聞いたり,「1年後の自分」を想像しながら,自らの進路を見つめていました。
4名の先輩方,今日はありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/1金 2年 「先輩に聞く」 3
2年生の生徒は,先輩方のお話を必死に聴いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/1金 2年 「先輩に聞く」 2
広島文教女子高校,高陽高校,高陽東高校,安古市高校に通う,4名の先輩のお話を聞きました。先輩方は,学習,部活,行事など高校生活の様子をわかりやすくお話され,質問にも丁寧に答えてくださいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2/1金 2年 「先輩に聞く」 1
高等学校2年生の先輩方に御来校頂き,先輩から直接話を聞くことを通して,高等学校をより身近なものとしてとらえ,高等学校での生活についての理解を深め,自らの進路を見つめ,自分自身の進路計画を立てることを目的に生き方学習を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1/31木 2月の学校だよりを配布しました。![]() ![]() 1/31木 3年生 放課後に
明日,検査・試験にのぞむ生徒が武道場に集まり,校長先生から激励を受けました。
これまで,積み上げてきたものをしっかり発揮してください! 今日は,早めに明日の準備をして,明日に備えましょう。 さあ! がんばれ! みいり3年生!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/31木 3年生 早朝の教室では 2
面接の練習を行っていました。
「受験(検)番号と名前,学校名言ってください。」 「あなたは,なぜ本校を志望しましたか。」 「あなたが最近,関心のある出来事,ニュースは何ですか。」 何度も何度も繰り返し練習しています。 さあ! がんばれ! 3年生!! ![]() ![]() ![]() ![]() 1/31木 3年生 早朝の教室では 1
仲間としっかり準備する姿が見られます!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/31木 1月最終日あったかメッセージ
1月,最終日,雨の朝となりました。今朝の黒板には。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/30水 生徒朝会 4
3年生は,学年主任に続いて,3名の各担任より話を聴きました。
みんな,しっかり聴いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/30水 生徒朝会 3
体育館のリニューアルされた壁画です。あらためて,「すごいなあ〜」と感じました。
朝会後,3年生は学年主任より話を聴きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/30水 生徒朝会 2
副会長より,検査・試験にのぞむ3年生に励ましの言葉を述べました。
生活委員長より,今朝の服装・名札点検の結果を発表し,今朝は名札忘れが3人でした。次回は0にしましょう。 書記より生徒会広報誌について説明がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/30水 生徒朝会 1
今日も2年生の集合が早かったです。完璧な無言集合です。名札・服装点検を行い,生活委員長に報告です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/29火 朝読書中
副担任の先生方は廊下,階段の掃除を行っています。
校長先生は各クラスのドアの消毒を行っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1 TEL:082-818-0301 |