![]() |
最新更新日:2025/10/30 |
|
本日: 昨日:53 総数:263339 |
クラス合唱
クラス合唱
開会式とクラス合唱
文化発表会の朝
気合いが伝わって来ます。 文化発表会準備
ステージでは、意見発表のリハーサルをしています。 緊張するでしょうが、頑張って! 文化発表会準備
会場が出来上がって来ました。 クリーンマイタウン小学生の感想文
五年生と六年生全員の感想文です。 中学生へのリスペクトに溢れる内容に感激しました! 職員室前に展示していますので、ぜひ見にいらしてください。 今日の授業風景
英語は、暗唱のテストを受けていました。 今日の授業風景
一年生の数学は、比例・反比例について学習していました。 朝のあいさつ運動
毎週恒例になっているのが、終了後の質問タイムです。 小学生が中学生にいろいろな質問をして、それをお昼の校内放送で紹介してくれています。 どんぐり拾い
ポカポカ陽気に恵まれて、楽しそうに食べていました。 そして、ネコバスとトトロに見送られて帰って行きました。 楽しかったかな? また、遊びに来てね! どんぐり拾い
子どもだけでなく、大人も大興奮です! 沢山のどんぐりを拾うことができました。 どんぐり拾い
みんなで声を合わせて挨拶してから、いざ、どんぐり拾いです。 クラス合唱の練習
こういう時には、人数が武器になります。 クラス合唱の練習
クラス合唱の練習も、佳境。 二年生の練習風景です。 小学校の授業風景
どの児童も、一生懸命考え友達と交流し、発表して、時間一杯頑張っていました。 全校朝会
着ベル、バッチリですね! 今日は、北眞先生から文化発表会についてのお話がありました。 いよいよ、今週金曜日です! 朝のあいさつ運動
南区の各学校を回っておられます。 大変お世話になりました! 食後の歯磨き
そこで、保健室から昼食後の歯磨き運動が勧められています。 配膳室前の流しに、紙コップと啓発ポスターが掲示されています。 花壇
春に向けて、パンジーが植えられるそうです。 楽しみです! |
広島市立楠那中学校
住所:広島県広島市南区楠那町4-1 TEL:082-255-0415 |