最新更新日:2024/12/20 | |
本日:11
昨日:42 総数:506755 |
2月21日(木) ホットケーキに気持ちをこめて
6年生の家庭科の時間は、ホットケーキ作りでした。チョコペンや、ココアで作った生地で、思い思いの模様やメッセージ、絵などをつけました。最後はお世話になった先生たちにも今までの感謝の気持ちをこめて、届けました。ぜひおうちでも挑戦してみてほしいです。
2月21日(木) いろいろなビル
1年生の算数科の学習は、12個のブロックを使っていろいろなビルを作りました。横にながーいビルや縦にながーいビル、色々なビルができました。自分が考えたビルをみんなで確認しました。
2月21日(木) 紙版画の印刷
2年生は紙版画の印刷をしました。ローラーで黒インクをつけて、バレンで丁寧にこすった後、そっと紙をはがしてみると・・・満足そうにしている子どもたちの顔が見えました。印刷した紙版画は、乾くまで作品乾燥棚に。台紙にはって掲示されるのが楽しみですね。
2月20日(水) 中学校区交流会
たんぽぽ・ひまわり学級は、中学校区交流会で、口田小学校に行きました。6年生の卒業を祝う会を行いました。全員で自己紹介を行った後、ゲームをしました。在校生からのプレゼントわたしの後は、6年生が小学校生活で楽しかった事や中学校に行ってがんばる事などを発表しました。心温まる、素敵な会となりました。
2月20日(水)給食メニュー
「ごはん あげあげかき揚げ 広島たっぷり春雨スープ レモンゼリー 飲むヨーグルト」
今日の献立も昨日に引き続き,6年生が考えた「地場産物を使った広島らしいメニュー」です。あげあげかき揚げには,たこ・ちりめんいりこ・小松菜が,スープの中にはもやし・ねぎ・きのこなど広島の地場産物がいっぱい入りました。この2日間の献立を通して,広島の新鮮でおいしい食材をたくさん味わうことができました。 2月19日(火) 携帯教室
今日の6時間目、6年生は、安佐北警察署から講師を招き“携帯の正しい使い方”について話を聞きました。携帯はとても便利なものであるけれど、使い方を少しでも間違えてしまうと、トラブルに巻き込まれてしまう可能性があることを学びました。今回の話をきっかけに、携帯の使い方について家庭でしっかり話をしてもらえたらと思います。
2月19日(火) ラストコンサート
今日の5時間目に小学校生活最後の授業参観“Last concert”がありました。短い練習期間ではありましたが、これまでの練習した成果を十分に発揮することができました。
一人一人が大切な人に感謝の気持ちを込めて、“八木節”“陸王”の合奏と“花束”“いのちの歌”を演奏・合唱しました。 2月19日(火) 参観日 2年生
今日は、待ちに待った参観日でした。この日のために準備してきた生活科「あしたへジャンプ!自分物語発表会」で、生まれた頃の自分や、幼稚園・保育園のころの自分、今の自分の様子、将来の夢などをおうちの方の前で発表しました。その後はキラキラの笑顔で、「パプリカ」を歌いました。緊張したけど、感謝の気持ちも伝えることができた2年生でした。
2月19日(火)給食メニュー
「あっと驚く ばくだんカレー ザ・たこ入りサラダ 手作りみかんぜりー 飲むヨーグルト」
今日は6年言語数理運用課 「地場産物を使った広島らしいメニューを考えよう」の中で考案された献立を給食としてみんなで食べました。カレーにはカキ等の食材だけでなく,ローリエやコリアンダー等いろいろなスパイスをきかせ,あっと驚くカレーに仕上がりました。 また,たこを加えたザ・たこ入りサラダは,カラフルで栄養たっぷりでした。 2月18日(月) 探求的な学びに向けて
5年生の総合的な学習の時間では、これまで米作りに取り組んできました。米作りを通して、米について調べてみたくなったことを一人一人が考え、同じ考えの人たちとグループづくりを行いました。これから探求的な学びに向けて、課題を整理して、図書館やICTの活用、インタビューなど様々な方法で課題を解決していく予定です。
2月18日(月) 今日の落合っ子 4年生
4年生の教室では、算数で帯分数の計算の仕方を考えていました。A.整数と真分数に分けてたす方法とB.仮分数にしてまず計算して帯分数に直す方法の2通りの方法で計算できることを見付けてみんなに伝えていました。
2月18日(月) 今日の落合っ子 2年生
明日は、今年度最後の参観日です。2年生は、生活科「明日へジャンプ」の単元で自分物語の発表会を行います。教室をのぞいてみると1組は、明日の発表会の練習をしているところでした。2組は、道徳の授業をしていました。「かたづけ名人」を読んで、片付け名人のおじいちゃんから感じたことを主人公の気持ちになって考えていました。
明日は、この1年間の子供たちの成長した姿をご覧いただけることと思います。保護者の皆様、どうぞ多数ご来校ください。 2月15日(金) 最後の参観日
たんぽぽ・ひまわり学級の今年度最後の参観日でした。これまで一生懸命練習してきたオペレッタ「ねずみの大ぼうけん」をお家の人に披露しました。一人一人せりふも歌も大きな声で言えて、とても堂々と発表することができました。また、1年をふり返っていろいろな出来事やできるようになったこと、うれしかったことなどを伝えました。
最後は、「ビリーブ」の歌でしたが、部分的に独唱する場面でも臆せず丁寧に歌いあげる姿に、子供たち一人一人の大きな成長を感じ感動しました。 保護者の皆様、ご多用の中、足を運んでくださりありがとうございました。 2月15日(金) 幼小連携「なかよしかい」4
一緒に楽しく遊んだ後につきぐみさんから忍者の歌のプレゼントがありました。月組みさんの歌う「シュッ、シュッ」の声に合わせて、1年生も手裏剣を投げるまねをして一緒に楽しく聞いていました。
最後は「1年生になって入学してくるのを楽しみにまっているよ。」「学校はたのしいことがいっぱいあるよ。」と1年生がつきぐみさんに伝えて終わりました。1年生の成長を感じた「なかよしかい」でした。 2月15日(金) 幼小連携「なかよしかい」3
わなげ、ブンブンごま、紙ひこうきコーナーです。「こうやってやってごらん。」とやさしく声をかける1年生の姿がたくさん見られました。
2月15日(金) 幼小連携「なかよしかい」2
こま、紙ずもう、けん玉コーナーです。けん玉は、1年生よりつきぐみさんのほうが上手な人がいて、一年生から拍手があがっていました。
2月15日(金)幼小連携「 なかよしかい」 1
落合幼稚園のつきぐみさんと1年生が「なかよしかい」を行いました。いろいろな遊びのコーナーに分かれて、1年生がやさしくリードしながら楽しく遊びました。
すてきなかかわりがたくさん見られました。 「よろしくお願いします。」のあいさつのあと、1年生にやさしくリードしてもらいながら、お手玉やあやとりをしました。 2月15日(金) ラストコンサートに向けて
小学校生活最後の参観日に6年生は、ラストコンサートを行います。今、毎日練習を積み重ねているところです。今日は、体育館で合奏や合唱、せりふなどの練習をしました。
子供たちの歌う「いのちの歌」は本当にすばらしく、胸を打つ歌声でした。心を込めてひたむきに歌う姿に感動しました。いよいよ来週の火曜日が参観日です。保護者の皆様、子供たちが一生懸命練習してきた成果をぜひご覧ください。 2月14日(木) 何ができるのかな?
2年生の教室では、図画工作の学習をしていました。いろいろな紙質(ざらざら、でこぼこ、ぷちぷち)の紙や材料を使って版画のはんを作っているところでした。紙を重ねたり、組み合わせたりして、刷ったときに形が浮かび上がるよう工夫していました。動きのある楽しい作品に仕上がりそうです。
2月14日(木) ユニセフ募金最終日
ユニセフ募金最終日となりました。今日は、6年3組の児童が募金を呼びかけました。「お願いします。」「ありがとうございました。」の声とさわやかな笑顔が印象的でした。
|
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1 TEL:082-842-0162 |