![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:208 総数:702873 |
7月26日(木) 市中研会場の清掃![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日,広島市中学校教育研究会の会場になるので,掃除をお願いしました。気持ちよく引き受けてくれ,本校の玄関,トイレ,会場となる教室を練習後の疲れている中,一生懸命掃除してくれました。ありがとう。 7月25日 校内研修(AED講習)の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月23日(月)〜25日(水)サマースクール![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年は,三篠小学校のみの実施でした。写真のように,やさしく教える姿がとても素敵です。小学生を教えることで,自分もこんな小さな時があったんだと感じるとともに,きっと自分の成長を実感することでしょう。 7月26日(木)地域清掃ボランティア活動について
7月26日(木)に予定されていた地域清掃ボランティア活動は中止します。連日,猛暑日が続く中,参加される方々の健康面を考えての判断です。ご理解をいただきますようお願いいたします。
中広中学校区ふれあい活動推進協議会 学校だより 第5号
本日,学校だよりを配布いたしました学校だより 第5号
7月20日(金) TV全校集会![]() ![]() ![]() ![]() 明日から夏休み,校長先生の話や,夏休みの生活についての話を活かして,充実した夏休みを過ごしましょう。 また,集会の中で柔道部の中国大会と全国大会の出場決定の紹介と激励をしました。 柔道部の皆さん,おめでとう。健闘を祈ります。中広魂を思う存分発揮してください。 7月19日(木)地域清掃活動事前打合せ会![]() ![]() ![]() ![]() 今日の放課後,体育館で地域清掃活動事前打合せ会を行いました。今年は,全校生徒の約6割にあたる約320名が参加です。 日頃お世話になっている地域の方々に対して感謝の気持ちを清掃活動で示していきましょう。また,地域の方々といっしょに清掃活動を通じて,地域の方々との交流できればと思います。 参加生徒の皆さん,よろしくお願いします。 7月18日(水) ボランティアぞうきん・タオル![]() ![]() ![]() ![]() 「ボランティアぞうきん」「タオル」の寄附について(お願い)
この度の豪雨災害に際し,少しでも復旧の力になればと「ボランティアぞうきん」及び 「タオル」を、被災された地域で必要とする学校等にお送りし、地域での復旧作業に活用していただく取組を進めたいと考えました。
趣旨をご理解いただき、各ご家庭にあるぞうきんやタオルを、学校にお寄せいただきますようお願いします。使い古しのもので結構ですが、必ず洗濯済みのものを持参してください。校長室前の箱に入れてください。 無理のない範囲でご協力いただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。 広島市立中広中学校生徒会長 椙本 優衣 広島市立中広中学校 校長 野澤 久美 7月13日(金) 小中連絡会![]() ![]() 7月12日(木) 生活懇談会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日(水) あいさつ運動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年は,黄色の腕章ではなく,体育祭でもPTA役員の皆さんが着用していた真っ赤なベストをあいさつ運動でも使っています。元気よく朝のあいさつを交わしましょう。 8月行事予定
<swa:ContentLink type="doc" item="40212">8月行事予定</swa:ContentLink>
7月行事予定
<swa:ContentLink type="doc" item="40211">7月行事予定</swa:ContentLink>
7月1日(日) 体育祭 8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 気合のこもった演技を披露しました。 7月1日(日) 体育祭7![]() ![]() ![]() ![]() 今年は青組が1位でゴール。 7月1日(日) 体育祭 6![]() ![]() ![]() ![]() 写真上:体育祭の定番種目。スピード感のある争いでした。 写真下:男子が円になって,足は隣の人と結ばれています。小刻みにジャンプしながら進んでいきます。 7月5日(日) 体育祭 5![]() ![]() ![]() ![]() 写真上:女子の競技の様子です。 写真下:男子の競技の様子です。 7月1日(日)体育祭4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この2つの種目は,3学年が合同で行う色別対抗で競い合います。 写真上:1年生,2年生,3年生が一人ずつ力を合わせて大玉を運びます。 写真中:監察係など,進行や信販のような仕事も生徒が行います。 写真下:5色対抗総当たりでの綱引きの様子です。 7月1日(日)体育祭 3![]() ![]() ![]() ![]() 写真上:通常より高いかごにバレーボールやテニスボール等,様々な玉を投げ入れました。 写真下:各色から1騎ずつが帽子を取り合いました。迫力がある中での,フェアプレーの精神も垣間見えました。 |
広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41 TEL:082-232-2291 |