最新更新日:2024/06/28
本日:count up36
昨日:136
総数:412546
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

6/18月 学びの様子 5

1−3国語)初めての試験。試験はどういうものか?実際に問題を解いています。
1−2言語・数理運用科)ゆるキャラを作ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18月 学びの様子 4

2−3社会)歴史のワークブックに取り組んでいます。
2−4理科)グループで相談しながら課題に取り組んでいます。言語活動の充実! 訊く!話す!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18月 学びの様子 3

2−1国語)試験に向けて問題を解いています。「学習クラブ」のプリントをやっています。
2−2英語)試験問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18月 学びの様子 2

特別支援学級1組)うまくできたかな? 片付けも完璧です!
画像1 画像1
画像2 画像2

6/18月 学びの様子 1

特別支援学級1組)クッキングの時間です。ホットケーキを作ります! みんなで協力して作業を進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18月 教育実習生 研究授業

3年3組少人数クラスで研究授業を行いました。広カリテキストを用い復習を行い,現在完了形の完了の構文を理解する学習内容でした。緊張しながらも,立派に授業ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18月 今朝の名所 と 掲示物

名所は京都の?
1年1組 家庭学習記録週間の結果です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18月 今朝の絆ルームは 2

「みんなの学習クラブ」 試験範囲のプリントに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/18月 今朝の絆ルームは

10名の生徒が利用しています。黙々と頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18月 朝のあったかメッセージ

さあ!今週はいよいよ試験だ!
がんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18月 2年生 朝の学習会

今朝も早くから自学自習しています。
先生に質問する姿も!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15金 特別支援学級 1組は

本日,連合総合学習に出かけます。
気をつけて! 行ってらっしゃ〜い! 暑くなりそうだから気をつけてね! 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15金 特別支援学級 畑では 2

キュウリ  ピーマン  ナス
夏野菜 いっぱいです!
画像1 画像1
画像2 画像2

6/15金 特別支援学級 畑では 1

ニラ  トマト  ニンジン の栽培
順調に育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/15金 朝のあったかメッセージ

さあ! 試験前の週末だ! 有効に使おう〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15金 3年生は教室で!

3年生は教室で朝学習を行っている生徒が多いです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15金 2学年 朝学習会

今朝も理科室で行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15金 今朝の絆ルームです

「学習クラブ」より試験範囲のプリントを取り出して,取り組んでいる生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15金 今朝の絆ルームです

7時半から18名の生徒が頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14木 PTAソフトバレー 練習

今月末の可部地区4中PTAバレー大会に向けて,練習を行っています。頑張りましょう〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

PTAより

学校より

学校だより

月中行事予定

平成30年度シラバス

学校の紹介

入学説明会資料

広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301