![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:208 総数:702873 |
離・退任する教職員の紹介について(お知らせ)
離・退任する教職員の紹介について(お知らせ) 青字をクリックして内容をご確認ください。
第70回卒業証書授与式 別れの言葉![]() ![]() ![]() ![]() 在校生のみなさん。今まわりにいる仲間を、どうか大切にしてください。私たちは、どんなことにも、クラスを超え、学年全体で向き合い、全力で取り組んできました。「クラスを超えて学年で」。この姿勢を、後輩のみなさん、ぜひ受け継いでください。そうすれば、中広中学校が代々大切にしてきた、価値ある伝統を、毎日の学校生活を、今まで以上に豊かで、心温まる雰囲気のものへと発展させていけるはずです。 これからの中広中学校をよろしくお願いします。 (卒業生「別れの言葉」より) 第70回 卒業証書授与式![]() ![]() ![]() ![]() 自分たちもそうやって迎えてきた卒業式… 今日は、いよいよ自分たちが主人公。 りっぱな姿、築いてきた新たな中中(なかちゅう)文化を 後輩と母校に残し、巣立つ日でした。 グラウンド改修工事 予定どおり終了しました![]() ![]() ![]() ![]() 生徒たちが、嬉しそうに走っています。 一部、マウンド付近については、使用許可がまだおりていませんが、そこ以外は、検査の結果、使用してもよい、とのことで、一昨日から、グラウンドで授業などができるようになりました。 業者の方には、天候を気にしながら、工期を守って作業をしていただきました。ありがとうございます。感謝の気持ちをもち、使っていきましょう。 FF花育 パンジーの苗植え(2月7日)![]() ![]() ![]() ![]() 今日も、たくさんの生徒が参加してくれ、技術員の先生の指導のもと 心を込めて植えることができました。 みんなの愛情を受けて、春に向け、すくすくと育ちますように。 1月21日(月)デリバリー給食試食会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() デリバリー給食を試食していただいた後,学校給食栄養士の市川寿子先生にデリバリ給食の説明をしていただきました。 1月13日(日) とんど祭り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真のように,三篠地区も大芝地区も大変立派んとんどが準備され,三篠神社で火おこしをした御神灯をいただき,火入れを行いました。1年間,皆様が無病息災に暮らせますように。 写真上:小学生が御神灯をいただき,火入れをする様子です。 写真中:三篠学区のとんどが燃えている様子です。2つのとんどを燃やしました。 写真下:大芝学区のとんどが燃えている様子です。 新入生保護者対象 入学説明会のご案内
青字の箇所をクリックして内容(PDFファイル)をご確認ください。新入生保護者対象入学説明会
1月7日(月)「広島市グッドチャレンジ賞」表彰式![]() ![]() ![]() ![]() 本日、表彰式にて、本校生徒会、吹奏楽部、ソフトボール部が、市内の多くの中学生とともに、表彰状を受け取りました。 中広中全体で、自慢のボランティア活動に、ますます力を入れてくれるものと思います。 1月7日(月) 冬休みを終え,全校集会を開きました
今日から後期再開。
そのスタートに当たり,全校集会を開きました。 校長先生からは,新年のあいさつと,年頭にあたって,「自分の目標や夢に向けて取り組みを続ける挑戦者であれ」と激励の言葉が送られました。 生徒会執行部も新しいスタッフでの出発にあたり,各自の決意を全校生徒に伝えました。生徒全員から激励の拍手がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月28日(金)御用納め![]() ![]() 学校では、今日もグラウンドで作業車の音がしています。 外で思い切り活動できない状況を理解し、 折り合いをつけ、お互いに気づかい合いながら行動できる生徒たちに、 感謝しています。 来る年も、生徒の寄り添いながら、ともに成長していきたいと思います。 今年1年、大変お世話になりました。 新しい年も、どうぞよろしくお願いいたします。 皆様、どうかよいお年をお迎えください。 12月21日(金) H30 学校だより(12月号)
H30 学校だより(12月号)青字をクリックして内容をご覧ください。
12月21日(金)生徒会執行部トレセン第1日目vol.2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月21日(金) 生徒会トレセン第1日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 開会行事,旧執行部からのあいさつでは,新執行部に振興部としての心のもち方や仕事内容を引き継ぐ話が熱く語られました。 12月21日(金)生徒会執行部新旧役員交代式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新執行部には,校長先生から認証状が渡され,激励の言葉が添えられました。新しい生徒会長からは,きっぱりと伝統をうけつぎながら新しいことに挑戦する決意が述べられました。 12月21日(金) 全校集会の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また,デリバリー給食の残食が少ないクラスの表彰等もありました。 生徒指導担当の先生から,冬休みの生活について注意がありました。 12月13日(木)学校保健委員会の開催![]() ![]() 花壇の花がきれいに咲いています
11月20日に行った花植えボランティア活動で植えた花壇やプランタの花が,きれいに咲いています。花のある環境が学校生活に彩りを添えています。
![]() ![]() 12月12日(水)大掃除
5校時には,年末恒例の大掃除を全員参加で行いました。床の汚れや古くなったワックスをリムーバーで落とし,きれいにふき取ってから,新しいワックスをかけました。
毎年のことながら,生徒は一生懸命床を磨いてくれています。中広中の生徒は,気持ちよく作業に取り組むことができる素敵な生徒たちです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ALTとの英語の授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41 TEL:082-232-2291 |