最新更新日:2024/06/27
本日:count up110
昨日:128
総数:395981
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

児童会・生徒会ミニ交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あいさつに続いて、またまた恒例の「生徒会へのインタビュー」です。
 内容はまたまた、来週火曜日の給食放送でお知らせします。

6年給食会食

画像1 画像1
 昨日26日は6年1組5班さんと給食会食です。
 今日の給食は「イチゴ」「に「海老フライ」に「トンカツ」とまるで卒業を祝うメニューのようでした。
 メニューのせいか、メンバーのせいか、これまでで一番の賑やか会食となりました。
 6年生の卒業を祝う給食メニューは3月13日です。お楽しみに・・
画像2 画像2

5年生合同音楽1

 3校時5年生は合同音楽です。
 3月1日の「卒業生を送る会」で披露する合奏の練習です。
 曲名は「ルパン三世♪♪」です。軽快なテンポです。
 自分のパートをしっかり練習しました。当日が楽しみです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生合同音楽2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月1日(金)13:55〜体育館に是非ともお越し下さい。

詩の紹介

  本気
      坂村 真民

 本気になると
 世界が変わってくる
 自分が変わってくる

 変わってこなかったら
 まだ本気になってない証拠

 本気な恋
 本気な仕事
 
 ああ 
 人生一度
 
 こいつを
 つかまんことには

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 参観授業

 5時間目は低学年の参観授業です。

 1年生は1・2組とも「できるようになったよはっぴょうかい」です。
 自分ができるようになったこと、がんばったことをみんなの前で発表しました。鍵盤ハーモニカや側転・なわとび、昔の遊びなど、いろいろな発表がありました。この1年間で、みんなすごく成長していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 参観授業

 2年生の参観授業は、1・2組とも、「かさこじぞう」の音読劇・作文発表会です。
 
 子どもたちは、緊張しながらも、歌や音読・作文発表を保護者の前で堂々と行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 準備OK

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年1組は体育で教室をあけています。いつものように整然と整理された教室に、午後からの参観日の準備もOK、教室後方の掲示板にも「かさこじぞう」が準備OKです。

2年2組 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組図画工作は「切り絵」を描いています。
 1年間で思い出に残った場面を描いています。
 仕上げた子どもたちが進んで、教室の片付けをはじめています。
 午後からは参観日で「かさこじぞう」劇の発表です。

今日の給食 2月26日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ご飯 お楽しみフライ 温野菜 すまし汁 いちご 牛乳

 本日の給食一口メモが昨年のデータになっています。
 そこで今日は給食一口メモは省略です。

 2月26日(月)の残食
 冬野菜カレー0.4% フルーツクリー和え0.6%

1年2組 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組では、大型テレビに次々と映る写真を食い入るように見入っています。今日の参観日でも見るのでしょう。
 1年生は、1年間の成長をふり返る参観日となります。

1年1組 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の問題は「バスていに人がならんでいます。けんさんの前に4人います。けんさんの後ろに3人います。全部で何人ならんでいますか。」です。図や式を使って考えます。
 今日も集中して学んでいます。

6年から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日2月25日は6年1組4班が給食会食でした。
 これまでの会食同様に、節度をもちながら和気あいあいと、楽しく美味しく給食をいただきました。
 日頃はあまり話す機会のない児童とも話しが盛り上がります。
 今日は6年1組5班さんと会食です。

 「第68回南区“社会を明るくする運動“作文コンテスト」の小学校作文の部で、6年立山紗礼さんの作文「地域の復興のために」が入選しました。
 先日2月19日に表彰式が行われました。
 立山さんおめでとうございます。
 また、後日作文を紹介します。

 なお、中学校作文の部では卒業生の原そらさんの「楠那のために」が入選しました。
 原さんおめでとうございます。

春近し

 今日はことさら春日和。「小春日和」は、晩秋から初冬の頃の暖かな日のことだそうで、何だかややこしいですが、今日は「春日和」ということで・・
 坂村真民さんの詩3編を紹介します。

  花

 何が
 一番いいか
 花が一番いい
 花のどこがいいか
 信じて
 咲くのがいい

 ※花を「子どもに置き換えて」読みました。


  ねがい

 見えない
 根たちの
 ねがいがこもって
 あのような
 美しい花となるのだ

  
  花

 花には
 散ったあとの
 悲しみはない 
 ただ一途に咲いた 
 喜びだけが残るのだ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年1組も「温暖化」の言葉が出ています。
 海抜が最高でも5mと低いため、海面が上昇したり、地盤沈下がおこったりすれば国の存在そのものが脅かされる心配のある国「ツバル」を学びます。
 「世界の未来に日本の果たす役割」が学習のねらいです。
 さ〜て、6年楠那っ子はどんな「応え」を出すのでしょうか?

 ところで、ちょっと気になります。
 6年1組と2組とで卒業カウントダウンの日数が1日違うのですが?
 また、確認してカウント方法をお知らせします。

6年2組 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年2組の教室を訪れます、「温暖化」の話をしています。社会科の学習かなと?と思いましたが、板書で納得!!「理科の授業」です。
 「生命と地球(生物と環境)」の学習です。この学習が中学校では「自然環境の保全と科学技術の利用」へとつながります。

1年2組 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4校時、1年2組の教室から鍵盤ハーモニカと打楽器の音色が聞こえてきます。
 「腰立」に心がけ、姿勢を正して吹き、たたきます。

1年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1組4校時は明日の参観日の準備です。
 いろいろと、様々に成長した1年生・・・・
 明日はその成長をふり返ります。
 明日は1・2年生の参観懇談日13:55〜です。

今日の給食 2月25日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬野菜カレー フルーツクリー和え 牛乳

 冬野菜カレーライス…今日のカレーライスには,冬が旬のかぶとカリフラワーが入っています。どちらも病気から体を守る働きのあるビタミンCをたくさん含んでいるので,かぜをひきやすい冬にはしっかり食べてほしい野菜です。スープやシチュー,サラダなどでよく食べられますが,このようにカレーに入れてもおいしいですね。冬野菜をいっぱい食べて,寒い冬を元気にすごしましょう。 
 2月22日(金)の残食
 ご飯0.1% ひじき佃煮0% 含め煮0.5% 白和え0.5%

2年1組 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の算数は「かんたんな分数」を学びます。
 今日は「二分の一」の意味と大きさを、紙を真二つに切って理解します。
 嬉々として活動し、自分の言葉で学習内容を理解している2年生です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618