最新更新日:2024/06/20
本日:count up5
昨日:114
総数:395287
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

6年給食会食・詩の紹介

 先ほど本校HPで紹介した「君たちに伝えたいこと」(日野原重明文)を読んで、どうしても紹介したくなった詩です。
 子育て座談会等でも紹介しましたが、この詩です。       

  奈々子に
      吉野 弘
 
 赤い林檎の頬をして
 眠っている 奈々子。

 お前のお母さんの頬の赤さは
 そっくり
 奈々子の頬にいってしまって
 ひところのお母さんの
 つややかな頬は少し青ざめた
 お父さんにも ちょっと
 酸っぱい思いが増えた。

 唐突だが
 奈々子
 お父さんは お前に
 多くを期待しないだろう。
 ひとが
 ほかからの期待に応えようとして
 どんなに
 自分を駄目にしてしまうか
 お父さんは はっきり
 知ってしまったから。

 お父さんが
 お前にあげたいものは
 健康と
 自分を愛する心だ。

 ひとが 
 ひとでなくなるのは
 自分を愛することをやめるときだ。
 
 自分を愛することをやめるとき
 ひとは
 他人を愛するのをやめ
 世界を見失ってしまう。

 自分があるとき
 他人があり
 世界がある。

 お父さんにも 
 お母さんにも
 酸っぱい苦労がふえた。

 苦労は
 今は
 お前にあげられない。

 お前にあげたいものは
 香りのよい健康と
 かちとるにむずかしく
 はぐくむにむずかしい
 自分を愛する心だ。

 ※6年楠那っ子のみなさん、保護者のみなさん「君に伝えたいこと」とともに読んでみてください。
 なお、本日の給食会食で、ともに給食をいただいた子の中に「ななこさん」がいましたが、詩の紹介タイミングはほぼ偶然です。
 また、私事ながら次女に「奈々」と名付けたのはこの詩の影響です。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は第1回卒業式全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の「ドッジボール交流大会」の後、子どもたちと地域の方で数を確認して体育館両脇に出しておいた椅子を、今日5年生が卒業式バージョンに並べました。
 お祝いの飾りも準備OKです。
 明日の1校時、「PTAアルミ缶回収クラス表彰式」に続いて、全体練習の始まりです。
 きっちり準備した5年生ありがとうございました。

今日の昼休憩

画像1 画像1
 写真ではなかなか伝えづらいのですが、今日の昼休憩グラウンドは大賑わいです。
 なかでも、ドッジボールをして遊んでいる子が多いようです。
 昨日の「楠那ドッジボール大会交流会」の影響でしょうか?
 よく遊び!!よく学び!!です。
画像2 画像2

6年1組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生国語は「君たちに伝えたいこと」を読み進めています。 
 日野原重明さん(1911〜2017)の文章が、6年生教科書のこの時期に掲載されていることを恥ずかしながら、改めて知りました。
 日野原さんが97歳の年(2009年)に小学校6年生向けに書かれてた文章です。
 
 そこで先ほど教科書を読みました。
 「『寿命』とは何か?」がテーマです。
 「寿命(時間)の中身を最終的に決めているのは君自身であること」
 「ほかの人のために時間を使うことは損をすることではないのです。ほかでは味わえない特別な喜びで心が満たされるのです」
 「うれしい君、笑っている君、悲しい君、泣いている君、どんな時の君も大好きだと思うことが大切です」等々・・・・
 卒業前の6年生にはなむけの言葉が書かれています。
 6年保護者のみなさん、教科書を読まれてはいかがでしょうか?

3月の生活目標

 3月の生活目標年間計画では「身だしなみを整えましょう」です。
 しかし、最近休憩終了後に速やかに移動せず、校舎内を走って教室に向かう児童の姿が気になります。そこで、3月の生活目標Part2「チャイムの合図を守りましょう」としました。
 今年度は中学校の取組「着ベル(席についてチャイムを聞く)」を中学生が小学校に来て話してくれてもいます。
 年度末を迎え、気になることは全教職員で指導します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 3月4日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ご飯  うま煮 はりはり漬け 納豆 牛乳

 今月のテーマは「バランスの良い食事について考えよう」です。病気に負けない健康な体を作るには、バランスのとれた毎日の食事が大切です。給食では、栄養のバランスを考え、牛乳、主食、主菜、副菜を組み合わせて献立を立てています。今日の主食はごはん、主菜はうま煮、副菜ははりはり漬と納豆です。すききらいしないで、しっかり食べましょう。
 2月1日(金)の残食 
 ちらしず0.5%し 鰆の照り焼き0.9% ワケギのぬた1.5% 
 かき玉汁0% 三色ソテー0%

ひまわり1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり1組4名のうち、2名が卒業です。
 6年生は卒業記念オルゴールを制作中です。
 二人はどんな曲にしたのか気になるところです。

 パーテーションで仕切り、個別の学習も進めます。

1年1組 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の道徳は「もうすぐ2年生」が教材です。
 そうですね、もうすぐ2年生・・・・
 4月からの10ヶ月で本当に!本当に成長しました。
 4月からはピカピカの1年生のお手本になりますよ!!

1年1組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室後ろの「スイミー」の絵に見守られながら、「スイミー」のお話しを読み進めます。
 何度も何度も読んで覚えるほど読んでください。

2年1組 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生算数の学習も最後のまとめに入りました。
 2年生になって学んだたくさんのことを学びなおし、3年生へと進みます。
 3年生になってもていねいに書かれたノートになりますように!!

6年生を送る会1

 3月1日(金)「6年生を送る会」を行いました。
 今日の日に向けて、各学年準備を進めてきました。
 今年はどんな会となったのでしょうか・・・
 4・5年生児童会運営委員が司会進行です。
 4年生児童会運営委員さんは今日がデビュー本番です。

 それでは、「6年生を送る会」をふり返ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会2

 司会進行の児童会運営委員さんも張り切っています。
 いよいよ始まりです。6年生入場・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プログラム3は「プレゼントわたし」です。
 てづくり感謝名札に、6年生の表情も緩みます。

6年生を送る会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プレゼント渡しに続いて、全校合唱「ふるさと♪♪」です。
 心を込めて歌います。

6年生を送る会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は可愛い可愛い呼びかけです。
 歌に合わせて「ありがとう」の気持ちを伝えました。

6年生を送る会6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は呼びかけに続いて、「USA」を踊ります。 
 体育館会場が一気に盛り上がります。

6年生を送る会7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は6年生との思い出を寸劇で発表です。
 「黄金山登山」や「たてグルそうじ」での思い出は尽きません。

6年生を送る会8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は「蟻が十」の「ありがとう♪」メッセージです。
 蟻が十匹「6年生へのありがとう」を伝えました。

6年生を送る会9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生はピアノ伴奏音色にのせての呼びかけに続き、「ルパン三世」の合奏です。
 今日の日のためにしっかりしっかり練習してきました。
 パンチの効いたナイスな演奏でした。

6年生を送る会10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生「ルパン三世」演奏後は6年生一人一人にメッセージ渡しです。
 受け取った6年生がプレゼントに見入っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618