最新更新日:2025/08/01
本日:count up4
昨日:41
総数:258358
夏休みが始まりました。みなさんは自由な時間を何に使いますか?やった後に満足できている自分が想像できることを優先しましょう。

修学旅行 夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南京町であれ程食べたのに、素晴らしい食欲です。
みんな、元気です!

修学旅行 入館式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿泊するホテルに到着しました。
入館式です。

修学旅行 生八つ橋体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
餡を包んだら、形を整えて完成です。
みんな、楽しそうに作っています。
賞味期限の関係で、広島まで持って帰られないのが残念です!
生八つ橋体験の後は、買い物タイムです。

修学旅行 生八つ橋体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生地を正方形に整え、餡を包みます。

修学旅行 生八つ橋体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生地を練ってから、薄く延ばします。

修学旅行 嵐山

画像1 画像1
思いのほか道路が空いていて、時間ができたので、ばすが嵐山を回ってくれました。
予定外の渡月橋です!

修学旅行 南京町

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お腹も心も満足して、南京町を後にします。

修学旅行 南京町

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
満腹になって、だいぶ落ち着きました…

修学旅行 南京町

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みなさん、すっごく食べてます。
お小遣い、使い切り?

修学旅行 南京町

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食べてます2!

修学旅行 南京町

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食べてます!

修学旅行 南京町

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食は、南京町です。
あっという間に、班ごとに散っていきました。

修学旅行 人と防災未来センター

画像1 画像1
時間の関係で、見学出来ませんでしたが、南海トラフ地震の展示もありました。
機会があれば、見に来るといいと思います。

修学旅行 人と防災未来センター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

修学旅行 人と防災未来センター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

修学旅行 人と防災未来センター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
語り部さんにお礼の言葉です。
その後は、館内を見学します。

修学旅行 人と防災未来センター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
語り部さんの崩れた自宅の写真を見ながらお話を聞いています。
荻野さんの自宅の は、わずか5秒の間に崩れたそうです。

修学旅行 人と防災未来センター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
語り部の荻野恵三さんが体験された事のお話をお聞きしました。
九死に一生を得た体験談にみんな引き込まれています。

修学旅行 人と防災未来センター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行最初の学習地、人と防災未来センターに到着しました。
時間に余裕があったので、クラス写真です。
これから、入館します。

修学旅行新神戸着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスに乗って、震災記念館に向かいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

部活動の予定

学校だより

1学年通信

2学年通信

3学年通信

進路たより

保健だより

相談室だより

給食・食育

シラバス

マナー集

広島市立楠那中学校
住所:広島県広島市南区楠那町4-1
TEL:082-255-0415