最新更新日:2024/06/20
本日:count up2
昨日:114
総数:395284
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

今日の給食 3月1日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ちらしずし 鰆の照り焼き ワケギのぬた 
 かき玉汁 三色ソテー 牛乳
 行事食「ひなまつり」…3月3日は「ひなまつり」ですね。ひなまつりには、雛人形を飾り、桃の花やひしもちを供え、子どもの健やかな成長をお祝いします。ちらしずしは、酢飯にいろいろな具を混ぜたお寿司のことで、お祝いの時に食べることが多いです。デザートには、ひしもちと同じ桃色、白、緑の三色ゼリーを取り入れています。また、今日は地場産物の日です。広島県でとれたわけぎを、わけぎのぬたに使っています。
 1月31日(木)の残食  久々の完食です。
 ココアパン0% ポークビーンズ0% 野菜ソテー0%

今日の中学校 ー松島校長先生の授業(1)ー

 今日の6校時、卒業を目の前にした3年A組の生徒に、松島校長先生が中学校の校訓である「自主・協調・敬愛」の精神を考える授業をティームティーチング(TT)として行いました。
 3年前の3月、この生徒たちと共に、校長先生が小学校で行った谷川俊太朗の「生きる」の詩を使った授業を思い出す、和やかな学習活動からスタートしました。中学生は3年前の懐かしい姿に思わず笑顔です。
 次に、7月6日の集中豪雨にかかわるボランティア活動や、青少協標語ポスター、中国新聞の投稿記事から、「自主・協調・敬愛」に結びつく行動について考えました。
 次々に映し出される映像に、生徒は真剣なまなざしで豪雨災害の日を思い出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の中学校 ー松島校長先生の授業(2)ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 作者が異なる4編のタンポポの詩を読んで、「生きる」の詩を思い浮かべながら自分の好きな詩を選びました。そして、中学校の校訓「自主・協調・敬愛」を根拠にしながら選んだ理由を考えます。
 その後、同じ詩を選んだ人同士でグループをつくり、その詩についての考えを伝え合います。
 自分の考えを一人ずつ述べ、意見交換し、それぞれの詩が持っている作者の意図にせまります。
 人数の少ないグループには、日野先生・盛川先生・保田先生が参加です。 

今日の中学校 ー松島校長先生の授業ー(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 選んだ詩が同じ人同士で意見交流をした後は、それぞれのグループの代表者に、みんなの意見を発表してもらいました。さすが中学生3年生です。校訓の「自主・協調・敬愛」を根拠に、選んだ理由をまとめています。
 最後に、今の自分にとって「生きる」とは何かを自分なりに考えワークシートに書き込みました。
 小中9年目のゴール直前の生徒たちに贈る校長先生の温かいメッセージで授業が終わりました。
 
 先日の中学校萩原校長先生の小6への授業とともに、小中一貫教育実践指定校として、一つの実践成果になったと考えます。
 
 3月12日の卒業式では、一人一人晴れやかな心で巣立っていくことでしょう。

1年生合同学級会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3校時1年生は合同授業です。
 いよいよ明日となった「6年生を送る会」の最終練習です。 
 これまでに掃除やたてグルでのつながりが、どんなあたたかい言葉によって届けられるのでしょうか。
 それぞれの学年の出し桃は何でしょう?
 本当に楽しみです。

3年生 腰立(立腰)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひょんなことから1年生で「1日の目標」となった「腰立」
「立腰」の方が一般的なのかも知れませんが、同じ意味です。
 腰骨を立てた姿勢を維持することです。
 一日中とはいきませんが、授業中意識して過ごすと学習効果も高まりそうです。
 昨日、3年2組この話をしましたら、こんな景色になりました。
 さ〜て1日の内どれほどの時間こんな景色になるのでしょうか?
 明日また紹介します。

今日の給食 2月28日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ココアパン ポークビーンズ 野菜ソテー 牛乳

 ココアパン…今日はみなさんが好きなココアパンです。ココアは,チョコレートと同じ材料のカカオ豆をいって粉にしたものです。カカオ豆が生まれた南アフリカでは,香りのよいカカオ豆を神様のさずかり物として大切にしてきたそうです。今日は,給食室で揚げたパンにココアとグラニュー糖をまぶしています。こぼさないように上手に食べましょう。
 2月27日(水)の残食
 麦ごはん0.3% みそおでん0.3% 酢の物0.1%

詩の紹介

 そろそろ、坂村真民コーナーは終了です。今日はこの詩です。
 
   花は嘆かず
     坂村 真民

  わたしは
  今を生きる姿を
  花に見る
  花の命は短くて
  など嘆かず
  今を生きる
  花の姿を
  賛美する
  ああ
  咲くもよし
  散るもよし
  花は嘆かず
  今を生きる

 ※写真は今日の子どもたち相撲にバスケと、しっかり遊びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生ヤングスポットコーナー

 本日の中国新聞ヤングスポットコーナーに3年渡邉鼓珠さんの作文が掲載されました。
 道徳の授業で考えたことを「思ったことは言おう」の題で、自分の思いを伝えることの大切さを書いています。
 「YES」だけでなく「NO」もはっきり言い合える関係がいいですね。

 ※写真上は、渡邉さんといつものように仲間たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 2月27日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 麦ごはん みそおでん 酢の物 牛乳

 さといも…さといもは,日本で古くから食べられているいもです。さといもという名前は,山いもが山に自然にできるいもなのに対して,里の畑で作るいもなので「里」のいもと呼ばれたことからつきました。今日は,みそおでんの中に入っています。
 2月26日(火)の残食
 ご飯0.1% お楽しみフライ0% 温野菜0.2% すまし汁0.8%

朝のあいさつ運動定期便

 あっという間に2月最終の水曜日となりました。
 今日もたくさんの2年生・4年生のあいさつ隊と、児童会運営委員さんとで元気なあいさつを響かせました。
 今日は楠那地区民生委員・児童委員・楠那中PTAの方々とともに活動です。
 今年度の「朝のあいさつ運動定期便」も残すところあと3回です。
 運営委員さん、あいさつ隊の楠那っ子たち、よろしくお願いしますよ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会・生徒会ミニ交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あいさつに続いて、またまた恒例の「生徒会へのインタビュー」です。
 内容はまたまた、来週火曜日の給食放送でお知らせします。

6年給食会食

画像1 画像1
 昨日26日は6年1組5班さんと給食会食です。
 今日の給食は「イチゴ」「に「海老フライ」に「トンカツ」とまるで卒業を祝うメニューのようでした。
 メニューのせいか、メンバーのせいか、これまでで一番の賑やか会食となりました。
 6年生の卒業を祝う給食メニューは3月13日です。お楽しみに・・
画像2 画像2

5年生合同音楽1

 3校時5年生は合同音楽です。
 3月1日の「卒業生を送る会」で披露する合奏の練習です。
 曲名は「ルパン三世♪♪」です。軽快なテンポです。
 自分のパートをしっかり練習しました。当日が楽しみです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生合同音楽2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月1日(金)13:55〜体育館に是非ともお越し下さい。

詩の紹介

  本気
      坂村 真民

 本気になると
 世界が変わってくる
 自分が変わってくる

 変わってこなかったら
 まだ本気になってない証拠

 本気な恋
 本気な仕事
 
 ああ 
 人生一度
 
 こいつを
 つかまんことには

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 参観授業

 5時間目は低学年の参観授業です。

 1年生は1・2組とも「できるようになったよはっぴょうかい」です。
 自分ができるようになったこと、がんばったことをみんなの前で発表しました。鍵盤ハーモニカや側転・なわとび、昔の遊びなど、いろいろな発表がありました。この1年間で、みんなすごく成長していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 参観授業

 2年生の参観授業は、1・2組とも、「かさこじぞう」の音読劇・作文発表会です。
 
 子どもたちは、緊張しながらも、歌や音読・作文発表を保護者の前で堂々と行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 準備OK

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年1組は体育で教室をあけています。いつものように整然と整理された教室に、午後からの参観日の準備もOK、教室後方の掲示板にも「かさこじぞう」が準備OKです。

2年2組 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組図画工作は「切り絵」を描いています。
 1年間で思い出に残った場面を描いています。
 仕上げた子どもたちが進んで、教室の片付けをはじめています。
 午後からは参観日で「かさこじぞう」劇の発表です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618