![]() |
最新更新日:2025/10/30 |
|
本日: 昨日:75 総数:263334 |
修学旅行新幹線の中
新幹線の中では、割と大人しい? 修学旅行広島駅ホーム
停車時間が短いので一気に乗車できるようにスタンバイしています。 修学旅行出発式
健康観察も全員元気です。 出発式をして、行って来ます! 修学旅行結団式
今年のスローガンは、「くじけず すばらしい態度で なかよく協力して 最高の修学旅行にする」です! く す な 最高 、すばらしいスローガンです! 今月の掲示板
また、それはハローウィンとお正月との間です。 でも、スイカはなぜ? 南区P親善スポーツ大会
Bチームは1勝1敗でリーグ4位。 両チームとも決勝には進めませんでした。 しかし、身体を動かして楽しいひと時でした。 みなさん、お疲れさまでした! 南区P親善スポーツ大会
両チームとも、好調なスタートを切りました。 南区P親善スポーツ大会
南区P親善スポーツ大会
開会式です。 感染症が心配な季節
手洗い場に、正しい洗い方についてのポスターが掲示してありました。 今日の授業風景
少し開けた窓から、いい匂いがしていました。 小中一貫授業研究会の翌朝
これが、昨日の成果です! 中学校の授業が変わっていく期待が持てます。 生徒会選挙
当選は5名ですから、かなりの激戦です。 立候補した11名の言葉が、生徒会室前に掲示してありました。 小中一貫授業研究会
戦争中の国民生活について、多くの資料から情報を読み取り、考える授業でした。 授業後の協議会は、大変濃い内容がありました。 小中一貫授業研究会
中には、どんどん訳している生徒も! 小中一貫授業研究会
5つのパートに分けた本文から選んで和訳していきます。 同じパートを選んだ仲間と、協同して学習します。 小中一貫授業研究会
今朝の黒板メッセージ
私の心もぽかぽかになりました。 今日の授業風景
国語は、レオナルド・ダビンチの「最後の晩餐」についての論説文を読み取っていました。 一年生の理科は、物質の状態変化について学習していました。 三者懇談
いよいよ、ゴールが見えてきました。 |
広島市立楠那中学校
住所:広島県広島市南区楠那町4-1 TEL:082-255-0415 |