最新更新日:2024/06/17
本日:count up129
昨日:122
総数:189251
違うからこそどちらもいいね あなたと私

4年 総合的な学習の時間2

いよいよ校長先生の「鎌入れ式」の後,刈り取りが始まりました。茎を持ち大切そうにはさみを入れるその姿からは,ゲンの麦からいろいろと学んだことがうかがえます。たくさん収穫できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は,これまで育ててきた麦の収穫をする日です。
麦を育てるに当たりお世話になった方々と「始まりの式」をしました。
麦を育てている意味や矢野南小学校の伝統になってきていることを聞きました。

参観日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生です!
高学年としての落ち着きを身に付け,学習しています。
遊ぶときは,とても元気です。このメリハリが大切ですね。

参観日6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生です!
マッチ棒の並び方から式を見つけます。
周りの友だちが納得する説明をするのは至難の業です。
なんとか説明しようとすることの積み重ねが思考力を高めています。

参観日4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生です!
仲間と協力できる元気な学年です。

参観日3

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生です!
 「けじめ」をつけてしっかり学習できるようになりました。
友だちとの話し合い活動も上手になってきました。

参観日2

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生です!
先生の話をしっかり聞いて学習に向かう態度が身に付いてきました。

6月の参観日

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は,参観懇談会を行いました。天気があまり良くないにもかかわらず多くの保護者の皆様にご参会いただきありがとうございました。子どもたちの少し緊張した授業の様子です。まずは,少しずつ小学校になれてきた。1年生!

2年生 歯科指導

画像1 画像1 画像2 画像2
6月7日に2年生が,歯みがき・虫歯に関して学習しました。
学校歯科医の野村歯科から4名の歯科衛生士さんに来ていただきました。
映像や具体物による説明やクイズなどで楽しく学ぶことができました。
ありがとうございました。

なかよしタイム(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月7日(木)3年生と5年生のなかよしタイムがありました。
「どんなことが好きなの?」
「家が近いんだね。」
3年生に優しく話かけている姿が多く見られました。
このメンバーでいろいろな行事を行います。
優しく立派なお兄さんお姉さんの姿を期待しています。

ゲンの麦 ネット張り

画像1 画像1 画像2 画像2
5月1日にゲンの麦のネット張りを行いました。
麦を鳥から守るため,麦畑全体をネットで覆います。「一念発起」の沖本さんのご指導のもと,ネット張りのお手伝いをしました。
次はいよいよ麦刈りです。平和を願いながら収穫のときを待ちたいと思います。

たまねぎができたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
本日,3年生がたまねぎの収穫をしました。
地域の方の力を借りて行いましたが,よくよく考えてみると3年生は・・・・
そうです!この日のために運動会の団体競技「たまねぎ収穫祭」という競技を通じて練習していました。練習の成果が出ましたね。

マリールイズさんとの交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は、昨年ルワンダ共和国にある「ウムチョ ムゥ イーザ学園」に平和学習で学んだことをまとめた壁新聞を送りました。

先日5月30日は、学園長でいらっしゃる永遠瑠マリールイズさんが来校され、ルワンダの学校の様子などについてお話いただきました。


今回は、なんと、6年生が書いた壁新聞に対してお返事の壁新聞もありました。
ルワンダの子どもたちが日本の取り組みを見て、壁新聞にチャレンジしてくれたそうです。


遠く離れた国ですが、互いに悲しい歴史を抱えた国どうしです。
そして、ともに平和を願う国どうしです。
これからも、学校どうしで交流が続き、よりよい世の中づくりについて考えていきたいと思っています。

小学校生活最後の運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は、先日小学校生活最後の運動会を終えました。

小学校での運動会は二度とありません。
騎馬戦も徒競走も、何事にも全力で取り組みました。

一番の見せ場・表現「命〜つなぐ」


自分で動作を覚え、拍を数えること 
   〜自分の意思で演技すること〜

仲間と協力し、ひとつの演技を完成させること 
   〜助け合い協力すること〜

「立つ・座る・歩く」ぴしっととまること 
   〜一見簡単そうなものこそ全力で取り組むこと〜


苦しい練習を乗り越え、当日はすばらしい演技をすることができました。

この演技で学んだ「こころ」を、これからの学校生活に生かして残りの小学校生活で、もっと成長していこう、と確認することができました。

5年 観劇会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月1日(金)観劇会がありました。
東京ラテンパーカッションバンドの皆様をお招きして,ラテン音楽と楽しいミュージックコンサートを楽しみました。
子ども達は,みんな汗だくになってリズムをとりながら踊っていました。
すごく楽しんでいるのがわかる笑顔が印象的でした。

音楽鑑賞会3

画像1 画像1
しっかり話を聞く。
全身で踊って楽しむ。

1年生から6年生まで素晴らしい態度でした。そのなかでも
「けじめ」が素晴らしくできていた6年生を発見!

周りの友だちもビックリのキレの良いダンスでした!はなまる!!

音楽鑑賞会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「〇〇な人!!!」の中には,「矢野南小学校の先生!」というのもあり・・・・

先生もキレの良いダンスを披露しました。

音楽鑑賞会

今日は,「ラテン ミュージック コンサート」が開かれました。
音楽を聴くだけでなく,しっかり体を動かして踊りました。
全員で踊ったり,「〇〇な人!」と言われてその条件に当てはまる人が踊ったりして楽しみました。珍しい楽器を間近で見たり,ノリの良いラテン音楽に親しみました。とても良い体験になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ようこそ!

本日,5年生と6年生が,トワリ・マリールイズさんと山本真左美さんが矢野南小学校に来てくれました。
特にルワンダの生活についてお話を聞きました。日本と似ているところや似ていないところなど話を聞けば聞くほど「世界にはいろいろな国があるんだなぁ」と感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年いも植え体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2年生が,「いも植え体験学習」をしました。地域の方々の力を借りて楽しく体験することができました。今から「おいもパーティー」が楽しみですね。
大きく育て!おいもさん,大きく育て!2年生。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811