![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:325 総数:439746 |
6年生〜最後の参観授業〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「山本小思い出ラップ」,合奏「情熱大陸」「アフリカンシンフォニー」,合唱「次の空へ」を歌い,演奏しました。6年生の児童たちは,保護者の方々にがんばっている姿を見てもらおうと一生懸命に取り組むことができました。 このがんばりが,卒業証書授与式につながっていくことと思います。残りわずかですが,これからの6年生児童の更なる活躍にご期待ください。 音楽クラブ ミニコンサート
2月13日(水)の昼休憩に音楽クラブがミニコンサートを開きました。1年間クラブで練習してきたリコーダーと合唱の発表をしました。合唱では,特に高い音の声が美しく澄んでいて,聴く人の心に響きました。
多くの子ども達が体育館に集まり,音楽クラブの発表に耳を傾けました。拍手を送る子どもたちの姿にも,心があたたまりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() なかよし会
2月13日(水)に「なかよし会」を行いました。1年生が準備をして,4月から1年生になる年長さんと学校めぐりやむかしあそびをして過ごしました。学校の保健室や職員室,売店,給食室を見たり,ランドセルを背負ってみたり,体育館でけん玉やめんこ,はねつきなどをして楽しみました。山本小学校のみんなが,入学を楽しみに待っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 次の授業参観は・・・![]() ![]() ![]() ![]() 平成31年度入学説明会![]() ![]() ![]() ![]() 元気に入学してくることを職員一同待っています。 1・2年生の授業参観![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 長縄大会
体育委員会による「長縄大会」が行われています。学級ごとに3分間で何回跳べるかチャレンジしています。これまで休憩時間に一生懸命練習してきました。目標を達成した学級,もっとできたのに, と悔しさいっぱいの学級,みんなで成長できた, など思いは様々です。チャレンジが大切です。まだまだ長縄チャレンジは続きます。
![]() ![]() ![]() ![]() 生活を整えるために・・・![]() ![]() ![]() ![]() 2月の保健室掲示![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習に行ってきました!![]() ![]() ![]() ![]() マツダミュージアムでは,自動車の製造工程や自動車部品を間近で見ることができ,子どもたちは一つ一つの展示に見入っていました。ガイドの方の説明や工場の紹介ビデオも,メモをとりながら熱心に見聞きし,自動車工業についての理解を深めることができました。 江波山気象館では,お天気教室とサイエンスショーにみんなで参加しました。サイエンスショーでは,空気圧の実験をしてくださり,空き缶がへこんだり,風船が膨らんだりする様子に,子どもたちも驚いた様子でした。その後,様々な展示を班ごとに楽しみ,天気や科学を身近に感じることができました。 |
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1 TEL:082-874-0136 |