最新更新日:2024/06/13
本日:count up3
昨日:72
総数:197361
かかわりあう学校 〜学びとかかわる 人とかかわる 環境とかかわる〜

パンジー植え替え

 2月8日、3年生が育ててきたパンジーを鉢やプランターに植え替えました。今はまだ、つぼみのものが多いですが、これから色鮮やかな花を咲かせるのが楽しみです。まだまだ水やりもがんばります。
画像1
画像2

参観日

 2月6日(水)の5校時に、1・2・3年生の参観日がありました。
 各学級で、この1年間の学習成果をたくさんの保護者の方や友達の前で発表しました。どの学級もみんな立派に発表することができました。
・1年1組「できるようになったよ発表会」
・2年1組「明日へジャンプ発表会」
・2年2組「わたしものがたり発表会」
・3年1組「がんばったこと発表会」
画像1
画像2
画像3

お楽しみコンサート

 2月1日(金)、大空学級1組2組の合同で、広島市消防音楽隊のみなさんによる「お楽しみコンサート」を聞きに校外学習へ行きました。電車に乗るので、切符を買う練習にもなりました。行きは平和公園の中を通りました。教科書やテレビで見たことのある原爆ドームや原爆の子の像を見ることができました。
コンサートでは、子供たちが知っている曲をはじめ、キャラクターの着ぐるみや音楽に合わせた芸などもあり、とても楽しむことができました。
お昼ご飯はファミリーレストランで、予算内でおさまるように自分の食べたいものを一人ずつ注文しました。支払いも一人ずつして、お金を扱う勉強になりました。
帰りは、アストラムラインとJRで帰りました。いろいろな乗り物に乗ることで、速さや揺れなどの違いに気付くことができました。
たくさんの勉強ができた校外学習でした。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校便り

いじめ防止等のための基本方針

広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092