最新更新日:2024/06/26
本日:count up5
昨日:189
総数:330611
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

5年生 校外学習〜マツダミュージアム4〜

一台の車を作るのには,たくさんの工程があります。デザイン,設計,プレスなど…。ここでは,安全性のテストを行った車が展示してありました。ぐしゃぐしゃになった車を前に,「かわいそう…」「もったいないなぁ」とつぶやく子ども達。
しかし,車に乗る人の安全を大切にするからこそ,こういうテストもする,という説明を受けて,しっかり納得することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習〜マツダミュージアム3〜

大会で優勝を果たした車を前に,子ども達は沸き立ちます。
世界の大会であること。
24時間もレースをするということ。
「ロータリーエンジン」が活躍したこと。
真剣な面持ちで聞く子ども達を前に,担当の方の説明にも熱が入りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいにからっぽ!

画像1 画像1 画像2 画像2
11月5日(月)
〈麦ごはん おでん 甘酢あえ 牛乳〉

3年生の教室で一緒に給食を食べました。学級活動(食育)で学習をする前に見てもらいたい紙芝居もしました。

今日の給食はおでんと甘酢あえ。食べながら「温かくておでんがおいしいです。」「甘酢あえがおいしいです。」と声をかけてくれました。

気付くと食缶がピカピカに!
いつもしっかり食べてくれます。
こんなにきれいな食缶を見ると、給食センターの方も、きっと喜んでくださいます。

                    *栄養教諭*

 

5年生 校外学習〜マツダミュージアム2〜

早速,館内の見学です。マツダミュージアムでは,1クラスに担当の方が1人つき,詳しい説明をしてくださいました。まずは,マツダ車がどのように進化してきたのか,時代ごとの車を見ながら学習しました。今ではほとんど見られない「三輪」の車を見て,「ほんとに走るの?」「バランスは大丈夫なのかな?」と,あれこれ考えながら見学は続きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習〜マツダミュージアム1〜

マツダミュージアムを見学しました。
入り口には,燃えるような赤いマツダ車がずらりと並び,5年生を迎えてくれました。
最初は,マツダ車の歴史やエコに取り組んでいることなどを全員で学習しました。
(当初,自動車工場ではなく,コルク工場だったそうです…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花いっぱい運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月3日(祝)に、城山中学校区ふれあい活動推進協議会主催の「花いっぱい運動」が城山中学校で行われました。
城山中学校生徒会執行部を中心に、有志の城山中学校生徒、八幡小学校児童、地域の皆様方が参加して、プランターにパンジーやノースポールの苗を植えました。
瞬く間に100個ほどのプランターに苗を植えることができました。
みんなで植えた花の苗が元気に育ち、八幡のあちこちで、多くの人々の笑顔を生むことになればいいなと、願っています。

5年生 校外学習〜江波山気象館4〜

サイエンスショーの後は,館内を見学です。雨量と身長を比べたり,台風の風速を体験したりしました。
「こんなに雨が降ったの!?」
「頭の上まで水に浸かるね…」と雨量の多さに驚いたり,
「この中じゃあ歩けないね!」
「物がすごい飛んできそう…」と台風の危険性を実感したりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習〜江波山気象館3〜

4の粉塵爆発では,部屋を暗くして,子ども達が今か今かと息を潜める中,ボワッ!という音と共に,部屋の中が明るさと暖かさに包まれました。大きな拍手と共にサイエンスショーのおしまいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1ねんせい「あさどうぶつこうえんへゴー!」

 生活科の「いきものとなかよし」の学習で,安佐動物公園へ行きました。
 午前中は,グループごとに園内を探検し,たくさんの動物を見て回りました。
 園内探検の後は,ピクニック広場で少し遊び,楽しみにしていた昼食を取りました。ピクニック広場には,きれいに紅葉した落ち葉やどんぐりなどの木の実がたくさん落ちていてみんなで拾い集めました。
 午後からは,ぴーちくパークでヤギやひつじとふれあいました。みんなドキドキしながら動物たちにそっと触れ,仲良くなっていました。
 動物をたくさん見て,さわってとてもよい経験ができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 校外学習〜江波山気象館2〜

 まずは,サイエンスショーです。
1 アルミ缶が一瞬でぺちゃんこになる実験
2 風船がフラスコの内側に張り付いてしまう実験
3 雲を作る実験
4 粉塵爆発の実験
実験のテーマは「酸素と水の変化」でした。アルミ缶が潰れた瞬間,子ども達から驚きの声が上がりました。まるで見えない手に握りつぶされているようです…。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習〜江波山気象館1〜

社会科・理科などの学習の一環で,江波山気象館・マツダミュージアムに行きました。天候に恵まれ,絶好の見学日よりでした。坂を登って,見えてきたのは江波山気象館です。入り口では,館長さん自らが大きく手を振って迎えてくださいました^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうの木

ありがとうの木に葉っぱが増えています。
それだけ、ありがとうが増えているということですね。
今日は5年生が貼りに来ていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 八幡歴史探検 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
 青龍(東)コースは,正楽寺,八幡川酒造,法専寺,正覚寺等を巡りました。たくさん発見をし,自分たちが住んでいる八幡に城(宮尾城)があったことに驚きと誇りを感じることができました。
 自分たちが住んでいる町には自慢できる所がたくさんあることが分かりました。

児童会〜こころをつなぐありがとうの木〜

画像1 画像1
1Fの南掲示板に、「ありがとうの木」が用意されました。
みんなが見つけた小さな「ありがとう」の葉っぱが、はられていきます。

まだ、さみしい「ありがとうの木」ですが、これから大きく豊かになっていくことでしょう。

下の写真は、今朝、見つけたありがとうです。
毎朝、さいばい委員会さんが水やりをしてくれるのですが、いつもホースがきちんと片づけられているのです。ここまでくると、もはや芸術です。
さいばい委員会さん、ありがとう。
画像2 画像2

ひろしま給食の日

画像1 画像1 画像2 画像2
10月18日(木)の献立
〈ひろしまオールスター☆坦々丼 すまし汁 牛乳〉

 今年で6年目になる「ひろしま給食 100万食プロジェクト」でした。
 広島県内から募集した5001のレシピの中から決定したメニューが、給食に登場しました。豚肉をベースに、小松菜、ちりめんいりこなど、広島で取れる食材を使った丼でした。子どもたちに人気のコーンも入っており、いろどりもよかったです。すりごまがたくさん入るのが特徴的でした。

 レシピをお配りしましたが、クックパッドの公式キッチン「広島県教委100万食」にもレシピが掲載されています。(右下の写真は「野菜ごろごろおと姫トマトソース」)
 ぜひ、作ってみてください。
     
                     *栄養教諭*

4年生 八幡歴史探検 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 白虎(西)コースは,「薬師が丘」の由来となった正楽寺(保井田薬師堂)から巡りました。途中で,寄り道をして六地蔵さまも見せていただきました。他にも,昔の娯楽の中心地や胡粉工場跡など,八幡の昔が感じられる場所を歩いて回りました。
 八幡には,知れば知るほど奥深い歴史があることが分かりました。

10月のクラブ活動

文化の秋 文化の秋
   ↑
運動会が終わって、文化の秋を満喫しています。

運動会が終わっても、スポーツの秋を満喫しています。
   ↓
スポーツの秋 スポーツの秋

4年生 八幡歴史探検 その3 朱雀グループ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朱雀グループ(南コース)は,みちびき地蔵,正楽寺,上り立て地蔵,公しゅう館跡,八幡川酒造等を見て回りました。ガイドさん方の説明がとても分かりやすくて,子ども達も八幡の貴重な歴史をとても誇らしく感じることができました。

5年生 社会見学

10月17日にマツダミュージアムに社会見学に行きました。

見て,聞いて,触って,じっくり自動車工業を勉強することができました。

教科書の載っていた「組み立てライン」を間近で見ることができ,貴重な経験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 八幡歴史探検 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 玄武(北)コースは,古代山陽道「影面の道」から巡りました。大昔の重要な道が八幡を通っていて,それが今も残っているなんて驚きです。道幅も今とは比べものにならないぐらい狭いことが分かりました。
 このほかに,北原地蔵や北原浄水場跡,広島綿糸紡績工場跡など,歴史を感じるところを巡り,ガイドの方に説明をしていただきました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
週間行事予定
2/5 3年生そろばん教室
2/6 6年生スマホ教室
3分間運動(短縄)
ふれあい活動推進協議会
2/7 入学説明会
3〜6年生5時間授業14:25下校
スクールカウンセラー来校
2/11 (祝)建国記念の日
薬師縁日走ろう会
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000