![]() |
最新更新日:2025/11/20 |
|
本日: 昨日:104 総数:459411 |
1/22 火 ユネスコ活動奨励賞をいただきました
地域の皆様の御協力をいただき、続けてきた三入中の防災学習の取組が評価され、広島ユネスコ協会のユネスコ活動奨励賞を受賞しました。これからも「命」の学習を大切に取り組んでいきます。ありがとうございました。
1/22火 朝のあいさつ運動
1/21 月 家庭学習記録週間
1/21 月 感謝状をいただきました
1/19土 温かい土曜日
1/18 金 卒業式のご案内を配布しました
1/18金 3年生 期末試験最終日の朝
7時半ぐらいから,各教室で自学自習に取り組んでいます。仲間と最後の確認を行っています。たいへんきれいに整頓されたノートを見ながら,最後の確認を行っています。
1/18金 今朝の絆ルームでは
1年生女子3名が利用していました。期末試験は来月ですが,もうすでに,その準備を行っているようでした。立派!
1/17木 3年生 後期期末試験2日目
今日は,美術,社会,理科の試験に取り組んでいます。3年間,学び,積み上げてきたことを発揮しています。さあ! がんばれ! 3年生!
1/17木 阪神淡路大震災から24年
1/16水 保健室より
1/16水 3年生最後の期末試験
1/15火 午後の授業
1/15火 あったかメッセージ
3年生。明日から中学校最後の試験です。
がんばれ! がんばれ! 3年生!! みんなは できる!!!
1/15火 教室では
3年生は明日から中学校生活最後の後期期末試験です。今朝も7時30分過ぎから,教室で自学自習に取り組む生徒がたくさんいます。
先生に質問する生徒もいます。
1/15火 今朝の絆ルーム
今朝も7:30から開館しています。スタッフの先生,ありがとうございます。
2年生2名,1年生2名が利用しています。社会,数学に取り組んでいます。
1/14 月 新成人おめでとうございます。
1/14月 広島市成人祭
新成人の皆様、御成人おめでとうございます。 皆様のご活躍をお祈りしております。 1/11金 みいり 朝のあたりまえ 3
2−2,2−1です。
約2年間で,ずいぶん成長したなあ と感じました。 もう立派に, みいり の顔です!
1/11金 みいり 朝のあたりまえ 2
2−4,2−3の様子です。
3年生0学期。もう,みいりの中心です!
|
広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1 TEL:082-818-0301 |