![]() |
最新更新日:2025/05/13 |
本日: 昨日:253 総数:424067 |
「地域の先生」〜6年生古墳めぐり〜![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは,熱心に話を聞いてメモをとっていました。 6年生はこれから1年間,「山本の歴史を知ろう」をテーマに学習を進めます。 本年度も,それぞれの学年が,総合的な学習の時間や生活科の学習で,「地域の先生」に力を貸していただきます。地域の皆様,ありがとうございます。 道徳びらき![]() ![]() ![]() ![]() みんなで「道徳ってどんな時間?」ということを考えた1回目の学習。意欲的に自分の考えを友達に伝え、それを真剣に聞く姿がありました。 子どもたち一人一人が、自分の考えを伝える楽しさや、友だちの考えを聞く喜びを味わいながら、自分の生活や生き方を見つめ直し、よりよく生きる心を育てることができる時間にしていきたいと思います。学習したことなどを、ご家庭でもお話していただけたらと思います。 英語科の学習![]() ![]() 代表委員会![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観・学級懇談会・PTA総会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学級懇談会ではPTA役員を選出しました。御協力いただきありがとうございました。 PTA総会では,本校職員やPTA本部役員の紹介もありました。大きな学校です。みんなで力を合わせていきましょう。よろしくお願いします。 〜元気におはよう えがおでまたあした〜![]() ![]() 1年生の下校![]() ![]() ![]() ![]() 4月の保健室掲示![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月は保健行事がたくさんあります。おうちでも準備していただくことがありますのでご協力をお願いします。 176名の新入生です。
4月10日(火)平成30年度入学式を行いました。176名のかわいい1年生を迎え,全校児童は1030名です。校長先生から,元気に学校に来るために大事な3つのことの話がありました。1つ目,あいさつをすると元気が出るのであいさつ名人になること。2つ目,朝ご飯をもりもり食べて力をつけて来ること。3つ目,安全に通学路を歩いて学校にくることです。
いよいよ始まった小学校生活を,みんなで応援していきます。 ![]() ![]() 前期スタート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 進級した2〜6年生は,新しい教室に入り,新しい学級,新しい友達と出会いました。これから,みんなでよいところを見つけ増やしていきます。 平成30年度が始まりました![]() ![]() 子どもたちの入学・進級の日も間近です。 平成30年度も山本小学校全教職員で心と力を合わせ,教育活動を行っていきます。 本年度もどうぞよろしくお願いいたします。 |
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1 TEL:082-874-0136 |