最新更新日:2024/06/28
本日:count up7
昨日:47
総数:396192
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

詩の紹介

 今日はこの時刻に詩の紹介です。
 2017年の3月にも紹介しましたが、もう一度・・・
 明日の教室の風景を思い浮かべながら、この詩です。


  生きるよろこびのうた
      蒔田 晋治

 また 教室に朝がきて
 おはよう おはよう
 なじみの顔が 集まってくる
 わいわい わいわい 
 朝の雀が さえずるように
 たのしい ひととき
 むやみやたらに 肩をつついて
 今日も なかまであることを
 確かめあって いるのです。

 また 教室に日が昇る
 おはよう おはよう
 今日という日は もう二度とない
 がやがや がやがや
 風に木の葉がざわめくように
 生きる よろこび
 声をはりあげ 追いかけまわり
 みんな なかまであることを
 確かめあって いるのです。

 「太陽のように」(1981年安倍川中学校3年3組文集)より
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の2年生 1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2校時2年1組は算数の授業です。今日は千の位を学んでいます。
 いつものようにていねいに書かれたノートです。

今日の2年生 2組

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年2組国語の授業は「かさこじぞう」を読み進めます。
 脈々と教科書に載っているお話しです。この季節のお話です。
 保護者の方も小学校時代に読まれませんでしたか?

今日の1年生 2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組2校時は道徳の学習です。
 今年度から特別の教科「道徳」として位置づけられた「道徳」教科書が教材です。
 年度末の「よいこのあゆみ」には道徳も文章で評価します。
 道徳性の成長を評価するとなると、先生にとってはなかなか難易度が高いのですが・・・。
 いずれにしても他の教科同様に、日々の授業を充実させなければなりません。
 今日もしっかり学んでいます。

今日の1年生 1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1組2校時は「漢字テスト」です。
 4月からの「ひらがな・カタカナ」そして漢字とずいぶん学びました。
 ちなみに1年生では80の漢字を習います。
 「草・青・赤・足」等々も1年で学びます。
 送りがなもバッチリです。

ヤングスポット「やさしい言葉使う」1

 12月22日中国新聞ヤングスポットコーナーに3年生長井絢音さんの作文が掲載されました。
 道徳で学んだ「言葉のまほう」についての感想が書かれています。
 昨日の学校朝会で紹介した。2年生植田さんの標語
 「やさしさが みんなの心を 丸くする」に通じます。
 自分の思いを言葉や行動で表すことが生きる力の共有です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ヤングスポット「やさしい言葉つかう」2

画像1 画像1
画像2 画像2
 いつもの仲間とともに校長室で記念撮影です。

ヤングスポット「バスケいっぱい練習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月30日の中国新聞ヤングスポットコーナーに3年生桂川了君の作文が掲載されました。バスケットボールに熱中している桂川君の練習への意気込みが書かれています。
 子どもも大人も打ち込めるものがあることは、生きるエネルギー源ですね。

今日の給食 1月8日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ふわふわ丼 おかか和え みかん 牛乳
 
 今日は地場産物の日です。広島県でとれたみかんを取り入れています。温暖で雨の少ない瀬戸内海の島の気候はみかんの栽培に適しています。みかんにはビタミンCがたくさん含まれています。かぜをひきやすい冬には,ビタミンCを補うものとして,身近な果物ですね。太陽の光をたっぷり浴びたみかんを食べて,病気にまけない体をつくりましょう。
 
 12月7日(月)の残食
 松葉ご飯2.4% 雑煮0.8% 剣エビの唐揚げ10.0% 
 栗きんとん4.1%
 ※お正月メニューでしたが、これまでにないほどの残食でした。

新春メッセージ 1年

 また今年も各教室に温かいNEW YEARメッセージが描かれていました。
 様々に「猪(いのしし)」を駆使してのメッセージです。
 一気に紹介します。

 4月からの成長が著しい1年生です。もうすっかり2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新春メッセージ 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年1組のメッセージがボリュームたっぷりでしたので、写真上・中とご覧下さい。
 写真下は、2年2組大型テレビによる新型メッセージです。

新春メッセージ 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月、4年生になったら、クラブ活動デビューです。
 それぞれにどんなクラブを選ぶのでしょうか?

新春メッセージ 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は今月末から委員会デビューです。
 中学年から高学年へのステップアップです。

新春メッセージ 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は最高学年への準備も着々と整っています。楽しみです。

新春メッセージ 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業までのカウントダウンが始まっています。
 まだまだ50日以上ある小学校生活です。後輩に伝統を伝えてください。

新春メッセージ ひまわり学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり学級からは2名の6年生が巣立ちます。
 あと3ヶ月、しっかりしっかり育ちを見守り保障します。

今日の中学校  1年生 数学

 中学校も新年のスタートです。
 今日の全校朝会では、新しい生徒会執行部の認証式がありました。小学校の児童会運営委員との顔合わせは明後日のあいさつ運動のときです。

 1年生の数学の授業では、冬休み明けテストを行っていました。今まで学習したことの確認テストです。
 冬休み明け初日。ベル着もしっかり守り、落ち着いて学習に取り組んでいる1年生です。
画像1 画像1

1年1組学級会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新年を迎えて1年生は「新しい係」を決めています。
 希望者が多い係は、じゃんけんで決定です。本気じゃんけんを交わしています。
 新しい係でクラスに貢献してくださいよ!!

1年2組生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月に植えたチューリップ等の球根が芽を出してきました。
 久しぶりに自分の大切な球根たちに水やりです。
 あちらこちらで「先生これ芽?、芽が出てる!!」の声です。
 学校花壇も春の準備を整えています。まさしく新春の景色です。

今日の中学校  2年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の社会科は歴史学習です。
 今日は、江戸時代の「享保の改革と社会の変化」を学習しています。6年生のときに一度学習しているので、百姓一揆について覚えていることを思い出し、発表し合っています。
 中学校ではこのように、小学校で習ったことをもう一度深く学習することが多くあります。特に社会科や理科はそのような傾向が強いようです。
 中学校での学びをよりよいものにするため、日々の学習の積み重ねを大切にしていきましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618