![]() |
最新更新日:2025/04/03 |
本日: 昨日:37 総数:207953 |
体育祭練習 2年 6月4日(月)
1年に続いて2年生も体育祭練習です。
天気も薄曇りなので少しは安心です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭練習 1年 6月4日(月)
1,2校時は1年生の体育祭練習です。
先生から説明を受け実際にやってみます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 野球部 市選手権大会 6月2日(土)
市選手権大会の2回戦、寺迫公園野球場。
5点差から2点差まで追いついたのですが… ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭 全体練習 2 6月1日(金)
5校時は、開会式の入場と式の進行についてでした。
![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭 全体練習 1 6月1日(金)
今日は体育祭の全体練習です。
4校時は、1年から3年までの縦割り種目の練習です。 「旅は道連れ」「宅配便リレー」と「紅白選手リレー」の並び方でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒朝会 6月1日(金)
今日の生徒朝会は生徒会長から、
体育祭に向けて練習を頑張りましょうなどの話がありました。 1年生のスリッパが一直線に並んでいます。気持ちが一つですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭の練習はじまる 5月31日(木)
いよいよ体育祭の練習が午後から始まりました。まずは3年生です。
それぞれの種目に対して、時間を配分して練習しました。 朝の一時的な豪雨の影響もなく日も照らず、ちょうど良い天候でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒総会 5月30日(水)
午後から、今年度の生徒総会が開催されました。
最初に今年度の生徒会スローガン「桃梅桃李 〜尊重しよう 心color〜」を 会長から説明し、議長選出ののち議事に入りました。 内容は第1号議案から第4号議案まであり、それぞれ執行部からの説明、 質疑応答、採決(挙手)を行い、すべての内容が終了しました。 生徒全員、とても立派な態度で総会を終えることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 共同作業で… 5月29日(火)
今日から3日間、己斐・己斐上地区の業務員の先生方による共同作業。
今日は、金工室、木工室に扇風機の設置です。 これから暑くなる時期、少しは涼しく授業ができるでしょう。 ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 耳鼻科検診 5月25日(金)
検診、最後は耳鼻科です。
アレルギー性鼻炎の生徒は依然として多いのでしょうか? ![]() ![]() ![]() ![]() サツキツツジが満開 5月25日(金)
体育館入口の植え込みにあるサツキツツジが満開です。
玄関前ロータリーにあるものも3分咲きってところでしょうか。 しばらくは、このあたりが鮮やかなピンク色に染まることでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 眼科検診 5月23日(水)
今日は眼科検診でした。みんな大丈夫でしたでしょうか。
![]() ![]() あいさつ運動(3−1) 5月23日(水)
PTA生活委員会のあいさつ運動が今日から始まりました。
今日は3年1組です。 雨の中、朝早くから子供たちのためありがとうございます。 ![]() ![]() 生徒会のボランチ 5月22日(火)
放課後は、生徒会のボランチ(ボランティアで何かを取り組む)でした。
今日は、来週からの体育祭練習に向けて、グラウンドの石拾いです。 9割くらいの生徒の参加があり、たくさんの石が集まりました。 生徒の皆さん、ありがとう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会 5月22日(火)
今日の全校朝会は、まず表彰からです。
野球部の西Bブロック優勝、男子ソフトテニス部西ブロック個人戦3位。 校長先生から、先週の各学年行事にからめてルールとマナーについてと、 上中スタンダードについての話がありました。 最後に井上先生から、集合時の注意と服装の移行についての話でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 解団式(1年) 5月21日(月)
1年生野外活動の解団式を朝学活時に体育館で行いました。
団長である教頭先生、西川先生、生徒代表の話などにより、 無事、式を終えました。 生徒の皆さん、友達の良ところを見つけることができたでしょうか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バス乗車
もうすぐ己斐上です。
![]() ![]() もうすぐ乗船
桟橋で帰りのフェリーを待っているところです。もう少しです(^-^)
![]() ![]() 船頭たくさんで
バームクーヘンを焼いています(^o^)v
![]() ![]() YOUは何しに似島へ?
バームクーヘンを作りながら、平和を感じたいと思います(^-^)
![]() ![]() |
広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4 TEL:082-271-1137 |