最新更新日:2024/06/28
本日:count up54
昨日:97
総数:620423
新年度のスタートです。この1年がみなさんにとって、よりよい1年になりますように…

PTAだより

--------------------------------
【野球部】

7/15
総合体育大会西地区Bブロックが始まりました。
VSなぎさ中で9ー2で勝ちました。
とても暑い中、頑張りました。
先生も暑い中審判を頑張ってくださってます。
感謝を忘れず、次も頑張って欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAだより

--------------------------------
【塩屋神社まつりパトロール】

7/14(土)
地域の団体が集まり、パトロールが行われました。
五日市交番前に集合し、これから出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ぞうきんボランティア募集

西日本豪雨災害の復興に向け、支援をおこなっている全ての方々に敬意を表します。
ボランティアセンターでは、ボランティアの方が首に巻く汗拭きのタオルや雑巾等が不足しているそうです。
そこで、被害にあった地域や学校に雑巾、タオルを届けたいと思います。
ご家庭で余っている雑巾やタオルを是非学校にお届けください。ご協力お願いします!

県選手権大会

2試合目、3試合目は、白熱の戦いでしたが惜しくも破れてしまいました。残念でしたが、最後まで諦めず頑張る姿に感動しました。あっぱれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県選手権大会

7月15日
ソフトテニス女子の県選手権大会です。
山陽道も無事開通し、東広島運動公園で試合が始まりました。1回戦1試合目は、快勝です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いいね!

塩屋神社のお祭りで,財布を拾った生徒
たちが交番に届けていました。

持ち主の手に渡るといいのですが・・・

いいね! いいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

塩屋神社パトロール

海老山の頂上から
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

塩屋神社パトロール

五日市交番前に集合

パトロールに出発します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAだより

--------------------------------
【3ー4オアシス運動】

7/12(木)
3ー4オアシス運動がありました。
梅雨が明けて朝から暑い日差しの中、みんな気持ちの良い挨拶をしてました。
保護者の方も多く参加してくださり、日頃の子どもたちの登校の様子を見ることができました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

オアシス運動

7月12日
今日は、3ー4のオアシス運動でした。
元気な挨拶で朝を迎えられました。生徒保護者のみなさんありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会

校長先生のお話
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会

校長先生から,

「君たちはどう生きるか」

についてお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業紹介

food,future などをテーマに、ペアやグループで実践です。ここでは、No Japanese です!
最後は、みんなの前で見本を!good job!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業紹介

3-5の英語では、「会話を続けることができる」というめあてです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業紹介

2-5・6組 高跳び成功です。
9組は英語です。タイミングよく「take a picture 」でした。3-2の英語は、ペアトークです!good job!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気に登校

7月10日
久しぶりの登校です。
学校は生徒がいるから学校なのだと改めて実感しています。元気を出して頑張りましょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(火)の時間割等について

このたびの豪雨災害により被災されました関係者の皆様に心からお見舞
い申し上げます。

7月10日(火)は,「学校朝会」があります。

時間割は以下の通りです。1校時は全クラス道徳です。

1−1
1道2社3保体4数5英6理

1−2
1道2数3保体4英5国6社

1−3
1道2国3社4美5音6英

1−4
1道2国3美4英5社6理

1−5
1道2保体3数4音5英6社

1−6
1道2保体3英4理5数6国

2−1
1道2英3理4数5国6保体

2−2
1道2国3英4理5社6保体

2−3
1道2理3社4国5美6音

2−4
1道2英3数4国5技家6技家

2−5
1道2国3英4保体5理6数

2−6
1道2理3国4保体5社6英

3−1
1道2数3家4社5理6英

3−2
1道2音3技4英5社6数

3−3
1道2家3理4数5保体6社

3−4
1道2技3英4理5保体6理

3−5
1道2数3音4英5理6国

本日(9日)は休校とします

 朝6時の時点で五日市南小学校区、楽々園小学校区に「避難指示」が発令されているため、本日は休校とします。
 今後、「避難指示」が解除されても休校措置としますので、安全に注意し、不要な外出を控えてください。

緊急 7月9日(月)の対応について

 広島市では、明日9日(月)は、午前6時の時点で当該中学校区に含まれる小学校区のうち一つでも「避難勧告」「避難指示」が発令されている場合は休校とし、その後解除されても休校措置の変更はしないこととなりました。
 従って、楽々園小学校区、五日市南小学校区のいずれかに「避難勧告」「避難指示」が発令されている場合は休校とします。
 避難情報については、テレビ、広島県防災Webサイト等で確認してください。
 休校の場合は、安全に注意し、不要な外出を控えてください。

連合野外活動結団式

7月9日〜11日に特別支援学級の連合野外活動があります。今日は、結団式を行いました。
集団生活の中で、ルールとマナーを守って楽しむことがテーマです。出し物の練習をしました。バッチリです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立五日市南中学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園四丁目2-21
TEL:082-923-5601