![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:18 総数:162877 |
<授業の一コマ> 1年生 算数
12月3日(月)、黒板には教科書の絵を拡大した絵が貼ってあります。教科書の絵を見て、自分たちで考えて問題を作っていました。絵も大きいのでイメージがもちやすく、友達と一緒に考えやすいようです。楽しそうに問題を考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() <授業の一コマ> 5年生 理科
12月3日(月)、電流と電磁石の働きの学習です。電線のコードの先の中の電線を切らないよう外側のビニールだけを外す活動でした。みんなもものすごい集中力です。この単元の学習は楽しくて仕方ないようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() <授業の一コマ> 2年生 算数
12月3日(月)、1000より大きき数を調べようという単元です。数をまとまりにして考えていきます。視覚的なイメージをもちやすくするために黒板に100のかたまりや、10のかたまりが掲示してあります。数字だけでなく、たくさんあるという数のイメージもしっかりもてたようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立筒瀬小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町筒瀬1598 TEL:082-838-1026 |