最新更新日:2025/02/05 | |
本日:81
昨日:104 総数:509436 |
10月19日(金)修学旅行〜無事帰ってきました〜
とても楽しい2日間だったのでしょう。子どもたちは皆、大変笑顔で、そして元気な姿で帰ってきました。高速道路が渋滞していたため、帰校時刻が遅くなり、お迎えに来ていただいていた保護者の方にはご迷惑をおかけしました。2日間でまたうんと成長した6年生の姿を、月曜日から楽しみにしています。
10月19日(金)修学旅行〜キッザニアでの集合写真〜
楽しかった修学旅行も終わりに近づいてきました。現在高速道路が渋滞中で、本校に到着が遅れています。広島インターを出ましたらメールでお知らせ致しますのでご確認をお願いします。
10月19日(金)給食メニュー
「ごはん ホキのゆかり揚げ 炒りうの花 ひろしまっこ汁 牛乳」
今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立で,魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。もう一つのおかずのうの花は「おから」のことで,春に咲く「卯の花」に似ているところから,「うの花」と言うようになりました。なかなか家庭に登場することが少なくなった「おから」の料理ですが,1年生の中にもおかわりをしている子どもの姿があり,嬉しく思いました。 10月19日(金)修学旅行〜キッザニアその7 最終〜10月19日(金)修学旅行〜キッザニアその6〜10月19日(金)修学旅行〜キッザニアその5〜10月19日(金)修学旅行〜キッザニアその4〜10月19日(金)修学旅行〜キッザニアその3〜
たくさんの仕事、みんなどの仕事も板についています。
10月19日(金)修学旅行〜キッザニアその2〜
様々なお仕事、みんながんばっています。
10月19日(金)修学旅行〜キッザニアその1〜
職業体験が始まったようです。
10月19日(金)修学旅行〜キッザニアに到着!〜
キッザニアに到着しました。さあこれから、どんな仕事をするのか、みんなのわくわくが、最高潮!?になっています。
10月19日(金)修学旅行〜朝の様子〜10月18日(木)修学旅行〜夕食〜
臨水亭での夕食が始まりました。
10月18日(木)修学旅行〜宿泊場所に到着〜
本日宿泊する臨水亭に到着しました。
10月18日(木)修学旅行〜人と防災未来センター その2〜
人と防災未来センターでは実際に、震災にあわれた語り部の方のお話を聞くことができました。
10月18日(木)修学旅行〜人と防災未来センター その1〜
姫路城のあとは、「阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター」に行きました。大きな災害が起こったときに、いち早く駆けつけて、何をするべきか、何を応援してもらうのか、などについて知ったり考えたりしました。みんな自分事として、多くのことを学んだようです。
10月18日(木)修学旅行〜姫路城にて その2〜
姫路城での記念撮影です。
10月18日(木)修学旅行〜姫路城にて〜
姫路城見学の様子です。
10月18日(木)修学旅行〜姫路城へ〜
お弁当を食べた後は再びバスに乗って姫路城に行きました。
10月18日(木)修学旅行〜昼食
昼食は寒風陶芸会館でお弁当を食べました。
|
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1 TEL:082-842-0162 |