最新更新日:2025/07/23
本日:count up64
昨日:92
総数:431037
楠那小学校のホームページにようこそ! 楠那小学校の様子や、児童の活動の様子、そして、楠那の昆虫たちもぜひご覧ください。

児童会・生徒会ミニ交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あいさつ運動の最後5分間は毎週の「児童会・生徒会ミニ交流」です。
 今日のインタビュー内容は先週金曜日の「楠那中文化発表会」を終えての感想を聞いていました。回数を重ねる度に、和やかさが増しています。
 取材内容は、来週火曜日に小学校の校内放送で紹介します。
 今日も清々しい朝のスタートです。

野外活動 3日目 朝食2

体調をくずす児童もなく、みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動 3日目 朝食

3日目がスタートしました。食堂での最後の食事です。おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動 2日目 班長会

2日目の反省をしています。今日の班長さんたちは、大活躍でした。お疲れ様でした。
画像1 画像1

野外活動 2日目 夕食2

 

画像1 画像1

野外活動 2日目 夕食

今日のメニューはハンバーグ、食堂での食事にもすっかり慣れ、おいしくいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

詩の紹介

 明日は秋晴れと信じて、5年生にこの詩です。

   秋になると
     工藤 直子

 秋になると
 木の実は うれしくなる
 いちばん いい様子をして
 (見てちょうだい)と
 あっちこっちに声をかける

※自然の中で、たっぷり秋を堪能してください。
画像1 画像1

野外活動 2日目 室内レク2

 天気予報で判断した日程変更が正解でした。
 今日は室内で比較的のんびりと過ごしています。
 帰宅した1名以外の49名は元気に過ごしているようです。 

画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動 2日目 室内レク3

 

画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動 2日目 室内レクリエーション

室内レクリエーションが始まりました。班長会で企画し、楽しくゲームが進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動 2日目 班長会

野外炊飯が終わって、宿泊棟に戻ってきました。3時からのレクリエーションで、何をするか班長さんが話し合っています。
画像1 画像1

今日の5年生 ランチ

 美味しそうな「すき焼き」ができあがりました。
 屋外での手作り「すき焼き」はさぞ旨いでしょう!!
 「きまり」「協力」「主体性」のキーワードが発揮されていますね。 

画像1 画像1

今日の給食 10月23日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 麦ごはん 生揚げの中華煮 小松菜の中華サラダ みかん 牛乳

 生揚げ…生揚げは豆腐に重石をして水をだし,油で揚げて作ります。油揚げは豆腐を薄く切りますが,生揚げは厚く切るので「あつあげ」とも言われます。カルシウムや鉄が豊富で,カルシウムは豆腐の約2倍,鉄は約3倍あります。今日は,みなさんの好きなマーボー豆腐を工夫した「生揚げの中華煮」です。
 10月22日(月)の残食
 麦ご飯0.3% 含め煮0.7% 
 ししゃもの唐揚げ1.0% はりはり漬け0.9%
 
 ※野外活動昼食も美味しそうでしたが、給食も旨いです。

野外活動 2日目 野外炊飯6

 

画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動 2日目 野外炊飯5

 

画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動 2日目 野外炊飯4

 

画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動 2日目 野外炊飯3

少し小雨がぱらつきましたが、おいしくできあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動 2日目 野外炊飯2

 楠那の街には雨がポツポツ落ちてきましたが・・・
 どうにか食べ終わるまで、ポツポツ程度でいきますように。 
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動 2日目 野外炊飯

2日目の活動、野外炊飯が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツの秋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真上
 第24回広島市スポーツレクリエーションフェスティバル「フットサル」Bリーグで本校6年生が参加した「FC KUSUNA レッド」チームが見事第1位となりました。

 写真中下
 第16回広島東洋カープ杯争奪リトルリーグ中国連盟秋季野球大会「マイナーの部(1〜4年生)」に本校4年生3人が出場し、見事優勝しました。 

 スポーツの秋、文化の秋、みなさんの頑張りを応援します。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618