|  | 最新更新日:2025/04/18 | 
| 本日: 昨日:9 総数:79820 | 
| 小中合同文化祭リハーサル
小中合同文化祭リハーサル    小中合同文化祭リハーサル
 10月24日(水)3・4校時、中学生と一緒にリハーサルを行いました。 皆、今までの練習の成果が出ていました。27日まであと少しです。今日よりも、もっと上手になって本番を迎えることができるでしょう。 保護者の皆様・地域の皆様、27日の小中合同文化祭では、大きな拍手をよろしくお願いします。    合唱・合奏練習 27日の本番までもう少しです。練習にも気合いが入ります。  島内清掃
みんなよく頑張りました。    島内清掃
 10月22日(月)今日は、学校周辺や浜辺などを小中学校合同で清掃しました。中学生が小学生を上手くリードしてくれました。    アケビ取り 自然がたくさんの似島です。  小中合同文化祭練習
 10月19日(金)3校時、中学生と合同で合唱の練習をしました。    夕方の景色
学校の裏山から見える江田島方面とフェリーからの夕日です。どちらも良い眺めです。    アートタイル
 タイルに絵を描いたらオーブンで10分くらい焼くと完成です。焼きあがるまで、海上保安庁の方と楽しいおしゃべりタイムでした。そして缶バッジをいただきました。楽しい時間はあっという間に終わりました。海上保安庁の皆様ありがとうございました。    アートタイル
作品   アートタイル
作品    アートタイル
 10月17日(水)海上保安庁より講師を招いて5年生がアートタイル作りに挑戦しました。    アケビ
通学路や学校の周りの山を眺めるとアケビがなっています。自然いっぱいの似島です。    3年理科
 10月16日(火)3年生が理科の学習で、虫めがねで日光を集めて、光を紙に当てたときの様子を調べていました。煙が出てびっくりしたり、炎が出て喜んだり、楽しんで学習していました。   4年生社会
 10月15日(月)6校時4年生が、社会科の学習をしていました。 広島市に残していきたいものや伝えていきたいものとして、平和記念公園の学習をしていました。  劇練習
 5校時体育館では、5・6年生が文化祭で行う劇の練習をしていました。教室では、1・2年生も劇の練習をしていました。 10月27日は、小中合同文化祭です。   ペンキ塗り
 業務の先生が校庭の遊具や体育館の窓枠の防球ネットを塗装してくださっています。リニューアルされた遊具の様子です。以前と比べるととてもきれいになっています。   児童館
 児童館では、卓球大会が行われていました。低学年の子どもたちはラケットの握り方から丁寧に指導してもらっていました。皆、楽しそうに取り組んでいました。    給食
 10月11日(木)給食の様子です。 今日の献立は,ポークビーンズ…ポークビーンズのポークとは豚肉,ビーンズとは豆のことです。豚肉を油で炒め,たまねぎ・にんじん・じゃがいもを加え大豆を入れて煮込みます。やわらかくなったら,トマトケチャップやウスターソースなどで味付けし,さらにコトコト煮込んでいます。トマトケチャップの酸味が,食欲をそそります。    第十こふじと似島
夜の第十こふじ(フェリー)と似島の様子です。ライトアップ?されたこふじです。   | 
 
広島市立似島小学校 住所:広島県広島市南区似島町大黄2410 TEL:082-259-2411 | |||||