![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:38 総数:430889 |
野外活動 いもほり![]() ![]() 無題
2年1組算数です。仲間の発表を確認しながら授業が進みます。こどもとこどもをつなぐ授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 手打ちうどん作り
うどんアップの写真が届きました。
見た目、何とも美味しそうです。 トッピングされているのは「おでんの卵」やら「天ぷら」やらに見えますが、何でしょう? 美味しそうです!!! ![]() ![]() 野外活動 手打ちうどん作り
大自然緑の中、太陽を浴びながらの昼食です。
![]() ![]() 野外活動 手打ちうどん作り
おむすびは美味しそうに食べていますね。
うどんのアップ写真がほしいところですが、子どもらの笑顔からすると、まずまずだったのでしょうか? ![]() ![]() 野外活動 手打ちうどん作り
協力し合って、こねてます!こねてます!
うどんに腰が出るほど、こねられますか? ![]() ![]() 野外活動 手打ちうどん作り
着々とできあがりに近づきました。
どんな「うどん」に仕上がるのでしょうか? 期待と不安でいっぱいです。子どもも大人も!! ![]() ![]() 野外活動 手打ちうどん作り![]() ![]() 今日の給食 10月22日(月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はりはり漬…はりはり漬は,切干し大根を使った漬け物のことです。歯ごたえがよく,かむとはりはりと音がするので,この名前がつきました。酢・しょうゆ・砂糖・塩・七味唐辛子で漬け込んであります。今日の給食では,切干し大根のほかに,ちくわ・きゅうり・にんじん・ごまを入れています。切干し大根は,食物せんいを多く含んでいるので,おなかの調子を整えてくれます。よくかんで食べましょう。 10月19日(金)の残食 ご飯0.2% ホキのゆかり揚げ0.3% 炒り卯の花0.6% 広島っ子汁0.9% 野外活動 手打ちうどん作り
写真が1枚ずつでないとアップできなくなっています。
ご理解下さい。 また、明日は雨模様の天気予報となっています。野外活動センターとも相談し、日程を変更し、今夜「キャンプファイヤー」を行うように調整中です。 ![]() ![]() 野外活動 手打ちうどん作り![]() ![]() 野外活動 手打ちうどん作り
いよいよ、最初の活動、手打ちうどん作りが始まりました。
![]() ![]() 野外活動 入所式
野外活動センターに到着し、入所式を行いました。
![]() ![]() 6年1組 図画工作
6年1組の12年後の自分が完成間近です。11月17日の参観日に鑑賞してください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年2組 図画工作![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 完成が楽しみです。 5年生野外活動
出発式です。
今年の目標は「楽しく、自分自身が成長できる野外活動」 「きまり」「協力」「主体性」をキーワードに、自然豊かな中で仲間としっかり楽しんでください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生野外活動
笑顔で出発です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生野外活動
出発しました。楽しい3日間にしてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楠那中文化祭5年生合唱1
楠那中文化祭、午後の部ステージ発表では5年生が合唱発表です。
少々早めに給食をいただき、いよいよステージです。 昨年の5年生同様に、今年も5年楠那っ子の緊張感がひしひしと伝わります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 楠那中文化祭5年生合唱2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午前中に中学生の迫力ある歌声を聴いていましたので、小学生の声が小学校で聴くよりも、可愛らしく聞こえます。 ある先生曰く「天使の歌声」です。・・・・・ 緊張した姿にまた愛おしさを感じた時間となりました。 5年生は12月9日(日)に広島市小学校音楽祭で歌います。 今日の緊張感を経験し、また次の本番も歌いきります。 中学校文化祭の様子は中学校HPでしっかりアップされています。 ご覧下さい。 ※午後からの中学校文化発表会プログラム、最後まで観させてもらいましたが、さすが中学生自分で考え、自分の信念を貫く思いが様々に伝わりました。感心仕切りでした。 月曜日にまた、松島の感じたことのふり返りを伝えます。よろしければお待ち下さい。 |
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7 TEL:082-251-1618 |