最新更新日:2025/07/16
本日:count up74
昨日:152
総数:383438
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

5年生 校外学習〜江波山気象館1〜

社会科・理科などの学習の一環で,江波山気象館・マツダミュージアムに行きました。天候に恵まれ,絶好の見学日よりでした。坂を登って,見えてきたのは江波山気象館です。入り口では,館長さん自らが大きく手を振って迎えてくださいました^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうの木

ありがとうの木に葉っぱが増えています。
それだけ、ありがとうが増えているということですね。
今日は5年生が貼りに来ていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 八幡歴史探検 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
 青龍(東)コースは,正楽寺,八幡川酒造,法専寺,正覚寺等を巡りました。たくさん発見をし,自分たちが住んでいる八幡に城(宮尾城)があったことに驚きと誇りを感じることができました。
 自分たちが住んでいる町には自慢できる所がたくさんあることが分かりました。

児童会〜こころをつなぐありがとうの木〜

画像1 画像1
1Fの南掲示板に、「ありがとうの木」が用意されました。
みんなが見つけた小さな「ありがとう」の葉っぱが、はられていきます。

まだ、さみしい「ありがとうの木」ですが、これから大きく豊かになっていくことでしょう。

下の写真は、今朝、見つけたありがとうです。
毎朝、さいばい委員会さんが水やりをしてくれるのですが、いつもホースがきちんと片づけられているのです。ここまでくると、もはや芸術です。
さいばい委員会さん、ありがとう。
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
週間行事予定
11/3 花いっぱい運動(9:00〜10:30 城山中)
11/5 「学校へ行こう」週間(〜11月10日)
学校納入金口座振替日
城中吹奏楽出前コンサート(3〜6年生)
11/6 3年生校外学習(ザ・ビッグ)
5・6年生琴体験
11/7 5・6年生琴体験
3分間運動(長縄)
11/8 1〜4年生5時間授業14:20下校
5・6年生6校時委員会15:15下校
スクールカウンセラー来校
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000