最新更新日:2025/08/04
本日:count up41
昨日:47
総数:449993
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

9/16日 体育祭ダイジェスト 11

2人3脚リレー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16日 体育祭ダイジェスト 10

2年全員リレー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16日 体育祭ダイジェスト 9

2年全員リレー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16日 体育祭ダイジェスト 8

ムカデリレー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16日 体育祭ダイジェスト 7

玉入れ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16日 体育祭ダイジェスト 6

3年全員リレー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16日 体育祭のお礼

画像1 画像1
昨日、開催予定だった体育祭ですが本日、全日程を全て終えることができました。御来校くださり生徒の頑張りに温かいご声援をくださった多くの地域の皆様、保護者の皆様、本当にありがとうございました。
右サイドメニューにお礼を掲載しました。

9/16日 体育祭ダイジェスト 5

矢切の渡し
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16日 体育祭ダイジェスト 4

6人7脚
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16日 体育祭ダイジェスト 3

タイヤリレー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16日 体育祭ダイジェスト 2

1年全員リレー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16日 体育祭ダイジェスト 1

開会式
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16日 体育祭プログラム

本日のプログラムです。
画像1 画像1

9/16日 体育祭開催

画像1 画像1
本日9:00,開会式開始で行います。よろしくお願いいたします。

9/15 土 中学生は自己管理

画像1 画像1
通学服の冬服への移行についてのご案内を配布しました。
右サイドメニューの配布文書にも掲載しています。
気温や体調の変化を判断して、健康を自分で管理できる力をつけてくれることを期待しています。「中学生は自己管理」、自立の力を身につけましょう。

9/15土 学びの様子 5

2−4英語)大型テレビに映し出される新出単語の発音練習を行っています。
2−2理科)栄養分の吸収の流れについて映像を見てまとめています。
2−1数学)変化の割合とは?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15土 学びの様子 4

2−3美術)ピカソの作品を味わい,ピカソについて知ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15土 学びの様子 3

1−2英語)自分の誕生日を英語で言おう!
特別支援学級 社会)世界の国旗に色をつけよう! 丁寧に作業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15土 学びの様子 2

1−1理科)酸素と二酸化炭素の発生とその性質について実験を行っています。
1−3国語)「大人になれなかった弟たちは」  戦時中の家族の生活について読み取っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15土 学びの様子 1

体育祭は順延になりました。生徒たちは一生懸命「学び」に向かっています。

3−1理科)力の合成について  力の平行四辺形の法則について学習しています。
3−2英語少人数)仮主語 It の使い方について確認しています。
3−3数学)2次方程式を使って文章問題を解く手順を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

PTAより

学校より

学校だより

月中行事予定

平成30年度シラバス

学校の紹介

広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301