最新更新日:2024/06/20
本日:count up376
昨日:389
総数:602039
今週からテスト前学習会です。毎日開催します。

10月18日(木) 文化祭のお知らせ

〔舞台発表の部〕
1.日時  10月19日(金) 9:10〜15:00
2.場所  体育館
3.日程  9:10〜 9:20 開会行事
      9:20〜11:30 クラス合唱の発表
                 (2年→1年→3年)
     11:30〜12:10 学年合唱の発表
                 (1年→2年→3年)
     13:10〜13:50 演劇・放送部による演劇
     14:00〜14:40 吹奏楽部による演奏
     14:40〜15:00 閉会行事
※時間につきましては,予定ですので,ゆとりを持ってご来校ください。

〔展示発表の部〕
1.日時  10月19日(金)10:00〜13:00
      10月22日(月)8:50〜13:00
      10月23日〜10月26日(金)8:50〜16:00
2.場所  第2理科室,被服室,南校舎2F廊下
3.内容  家庭科部,科学・技術部,美術部,若葉学級制作の作品を展
      示します。
      家庭科,美術・国語など授業作品を展示します。

 ご多用中とは存じますが,ご来校いただき,これまでの練習の成果や生徒一人一人の成長をぜひご覧ください。

10月3日(水) 学校協力者会議

画像1 画像1
画像2 画像2
 16:00からPTA会議室で,学校協力者会議を行いました。生徒,保護者,教員からとった学校評価アンケートの分析結果と,課題に対しての改善策を報告しました。委員の皆様から学校が取り組んでいることの評価や提言をいただきました。

10月3日(水) 3年合唱朝練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は10月1日から三者懇談会。放課後,合唱練習ができないため,朝練習で補っています。指揮と伴奏を合わしたり,パート練習をしたりしています。さすが,3年生。朝から歌声が響いています。後輩のよい見本となっています。

9月28日(金)部活動の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今月2回目の部活動の日。月末で忙しい中,放課後の部活動に生徒といっしょに取り組みました。
 美術部では,顧問の先生から作品のアドバイスを受けていました。卓球部では,外部のコーチから指導を受け,顧問はその指導を見守っていました。バレーボール部は外で,アタックの練習でした。

9月28日(金)第1回選挙管理委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 放課後,生徒会執行部と3年生の代議員が選挙管理委員となって,次期リーダーの選出に向けて動き始めました。
選挙活動や準備についての役割分担をしましたが,とても積極的に意見交換をしながら決めていて,さすが3年生,頼もしく感じました。

相互授業観察(保健体育)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生男子のバレーボールの授業です。今日の授業のねらいは,ボールのつなぎ方やポジションの役割を理解すること。そのためにキャッチを取り入れたゲームを行いながら,ねらいを達成しようとしていました。ゲームだけでなく,後片付けも協力して,しっかりできていました。

9月28日(金)相互授業参観(英語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先生の授業力を高めるためにお互いの授業を観察しています。
3年生の英語の授業の様子です。単元のまとめの課題として,学習した後置修飾の表現を使うことができる場面を設定できているかをグループで検討しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41
TEL:082-232-2291