最新更新日:2024/06/14
本日:count up44
昨日:50
総数:238782
ようこそ 広島市立梅林小学校ホームページへ

頑張ったよ,運動会!(3年生)その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 待ちに待った運動会。3年生は,午前の部の「走って回りまショー!」では,友達と力を合わせて棒を持ち,コーンを回りました。「全力で走りまショー!」では,みんな力いっぱい走り抜きました。

秋季大運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 秋季大運動会で,2年生は「えがおをいっぱいとどけよう!」をテーマに頑張りました。スマイルフラッグでは,元気をフラッグに込めて格好よく演技しました。スマイルはこびでは,声を掛け合いながら力と心を合わせて大きなだるまを運びました。スマイルかけっこでは,ゴールまで力いっぱい走りぬきました。元気いっぱいの一生懸命な姿で,たくさんの方に笑顔をいっぱい届けることができました。

初めての小学校の運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 元気いっぱいで臨んだ1年生!
 ピンク・イエロー・ブルーのスカーフを風になびかせて、可愛くポーズを決めて踊った「キラキラヒーローズ(表現)」。
 おしりフリフリ、音楽に合わせて踊ったり投げたりした「キラキラ玉入れ」。
 トラック長い距離をゴール目指して駆け抜けた「キラキラかけっこ」。
 小学校に入学して初めての運動会。キラキラの笑顔で思いきり頑張った1年生でした。

It’s Show 4 Time !

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雨天により延期となった運動会を10月2日に行いました。
 子どもたちは当日の朝からやる気に満ち溢れ,個人競技や団体競技では,一生懸命に走る姿がありました。表現種目では,全てのダンスに100%の力を出し切って踊りきりました。中盤のウェーブが美しく成功できたことで自信を高めていました。これからもより学年の団結力を高めていきたいです。

運動会で「そろり そろり」

御神楽 御神楽 徒競争 徒競争
 5年生は今年,東北の御神楽を表現しました。扇子の動きと鈴の音,そして掛け声がそろった演技はかっこよかったです。また,高学年となり,競技だけではなく係活動でも運動会に携わりました。一人ひとりの顔に責任感とやる気を一層感じたすばらしい運動会となりました。

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月2日に運動会が行われました。
 6年生は競技だけでなく、運動会の係の仕事にも意欲的に取り組み、いそがしい1か月間を乗り越えました。
 特に、組体操への思い入れは強く、休日明けにも関わらず子どもたちは精一杯の演技を披露することができました。
 運動会で培った力をこれからの小学校生活に生かし、さらに「邁進」していくことを期待しています。

絆花壇のマリーゴールドが咲き乱れています!

8.20のために植えていたマリーゴールドが満開です。夏の暑さを耐え,気持ちの良い秋に咲き乱れています。思わず虫たちも花の美しさに集まってきています。中庭を通る際には必見ですよ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立梅林小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木三丁目3-9
TEL:082-873-6167