![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:18 総数:162873 |
<授業の一コマ> 4年生 体育
10月1日(月)、ハードル走をしていました。今日はまず走ってみてタイムを取り、実際に走ってみた後、どうしたら速くなるかポイントをみんなで考えました。踏切の位置や前の足を伸ばす等の意見が出てきていました。高く跳ぶという意見も出ていましたが、実際に試してみて有効なポイントが見つかっていくことでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() <授業の一コマ> 3年生 社会
10月1日(月)、「私たちのくらしと商店の仕事」という単元での学習です。本日は「あったらいいなこんな店」というテーマで、あったらいい店を絵と文章で書き車座になってプレゼンテーションしていました。「AIで全部商品を管理して人件費を安くして、商品が安く買える店」「駐車場が広く、ほしいものが何でもそろう店」等、児童なりに考えた理想のお店を語っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() <授業の一コマ> 2年生 生活
10月1日(月)、2年生が育ててきたヒマワリの種を取りました。何本か鹿に食べられてしまいましたが、数は多く、また大きな花になったものもあり、結構取りがいがあったようです。でも、これから細かなゴミと仕分けするのが大変そうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() <授業の一コマ> 5・6年生 学活
10月1日(月)、修学旅行の思い出を作文に書いていました。楽しい思い出がたくさんで、原稿用紙はどんどん埋まっていきます。作文を見ても充実した修学旅行だったことがよく分かります。書いているうちに楽しいエピソードが次々に浮かんできて、みんなで体験した宝物のような時間を、みんなで楽しく振り返っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 身体測定・視力検査
10月1日(月)、4月から半年が経ちました。身体測定・視力検査を実施しました。並ぶところには輪や矢印等の支援グッズがあるので、何も言わなくても静かに待ち、次の行動に移ることができます。みんな随分大きくなっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立筒瀬小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町筒瀬1598 TEL:082-838-1026 |