最新更新日:2024/11/02 | |
本日:7
昨日:67 総数:348343 |
お花のプレゼント!「いつも優しく見守ってくれて、ありがとう」 という言葉も添えてくれました。 きれいなお花をありがとう。 そして、明るい笑顔で小学校に来てくれて、本当にありがとう。 みなさんが、1年生との交流会で学校に来ることを、来年1年生として入学してくることを、楽しみに待っています。 「ありがとう」で、温かな心が広がる素敵な経験をしました。 児童朝会 〜委員会紹介〜10の委員会が、自分たちの活動を全校に伝えます。 短い時間で分かりやすく伝えるために、どの委員会も発表の仕方を工夫し、しっかり練習して朝会に臨んでいました。 「委員会の活動内容」だけでなく、「公の場での振る舞い方」なども、高学年がしっかりと全校に広めてくれています。 5年生「バケツ稲〜土作り編〜」
5年生は「総合的な学習の時間」で,バケツ稲を育てます。この日は,土作りを行いました。
バケツの中で土と水を混ぜました。手を真っ黒にしながら,土の感触を楽しみました。 これから,自分たちで米作りをすることを通して,米作りの大変さや収穫の喜びを体験していきます。 4年生 はくの流れにのって♪2拍子,3拍子,4拍子・・・いろいろなはくの流れにのって楽しみながら学習しています。 参観日
5月25日(金)
低学年の参観日でした。どの教室でも一生懸命に学習に向かう子どもたちの姿が見られました。 保護者の皆様、学校に足を運んでくださり、ありがとうございました。 救命救急講習会
5月24日(木)広島市消防局の方を講師にお招きして、教職員を対象とした救命救急講習会を行いました。この講習会は、毎年、水泳の学習が始まる前に行っているものです。
講習会では、心肺停止を想定して、主に心肺蘇生法の実技を体験しました。 胸骨圧迫の際のポイントや、AEDの使い方についても学ぶことができました。 2年生 お話宅急便楽しい言葉に笑い声をあげつつ、真剣な表情で話し手を見つめながら聞いていました。 充実した時間を過ごすことができました。 ありがとうございました。 1ねんせい 「がっこうたんけん」
1年生だけで学校たんけんをしました。
小学校の中にはどんな教室,どんな先生,どんなものがあるのか見つけに行きました。 リーダー,旗,地図,暗号の4つの役をグループ内で分担して力を合わせて探検しました。 途中,探検に熱が入って声が大きくなったり,廊下を走ってグループがバラバラになったりしましたが,みんな無事にゴールすることができました。 探検後は,探検している様子や見つけたものを書いて,友達どうしで伝え合いました。 第2回委員会活動
2回目の委員会活動がありました。
前回は、顔合わせと仕事の引き継ぎがメインでしたが、今回は校内のあちらこちらで活躍する姿が見られました。 1ねんせい「しんたいりょくてすと」うま煮*麦ごはん 牛乳 うま煮 甘酢あえ* 今日、給食センターでは、ほとんどの中学校が体育祭の代休ということで、いつもより釜の数を減らしての調理でした。センター内もひろびろとした感じです。 カラッと晴れていいお天気です。だんだん気温も上がってきたので、子どもたちの食欲はどうでしょうか?残り具合を見てみると、ごはんの残りが目立つかな?という感じです。うま煮は汁気がないので、のどぶとかったでしょうか。じゃがいもがほっくりとして、おいしかったです。甘酢あえはさっぱりしていました。 今日から給食委員会の残食調べが始まりました。各クラスに行き、呼びかけます。この活動が八幡小学校の残食への意識を高める取り組みの一つだと思います。 *栄養教諭* 4年生 校外学習
牛田浄水場と中工場へ見学に行きました。
実際に水がきれいになる様子や可燃ごみが処理されているところを見ることができました。質問にもたくさん答えていただき,充実した学習になりました。わたしたちのくらしは,24時間体制で働く人たちに支えられています。 5年生家庭科 青菜をゆでました
調理実習で、ほうれん草をゆでました。
ゆであがったほうれん草を食べやすい大きさに包丁で切りました。 左手をねこの手にして…上手に切ることができました。 かさの変化を確かめながらおいしくいただきました。 4年生校外学習
牛田浄水場と中工場(清掃工場)に出発です。
私たちの暮らしを支える仕事をしてくださっている人々の工夫や努力を見つけに出発です。 気持ちを伝える*麦ごはん 牛乳 じゃがいものそぼろ煮 ししゃものこめっこ揚げ 即席漬* こどもたちに人気のししゃもですが、今日は米粉と小麦粉を合わせたものをまぶして揚げた「こめっこ揚げ」です。 即席漬も、だいこんときゅうりがしっかり漬かっていて、食べやすかったです。 食べきれなかったクラスもありますが、写真のように、きれいに寄せてあると、残りは残念ですが、気持ちが伝わります。 *栄養教諭* 3年生 「勇気100パーセント」で1年生お迎え
3年生は,元気な声と元気な歌声で,1年生をお迎えしました。
各クラスで選ばれた子どもたちと3年生みんなとの言葉の掛け合いで,元気さと楽しさをパワー全開で表現しました。また,学年集会で歌った「勇気100パーセント」を野田先生のギターに合わせて歌いました。 1ねんせい 「おむかえしゅうかい」すてきな呼びかけや歌をプレゼントしてもらい,楽しいクイズもあってとても楽しい会でした。みんなにこにこしながら会を楽しんでいました。入退場は6年生がしっかりと手をつないでエスコートしてくれました。2年生からは,あさがおの種のプレゼントももらいました。 1年生は,今日のすてきな会のお礼に元気な呼びかけと歌を歌いました。とても大きな声で発表することができました! 5月になりました昨日は行事食「こどもの日」でした。(真ん中の写真)ヒレカツ、添えにキャベツの温野菜、赤だし…そして、小さなかわいらしい柏もちがついていました。 4月の残食率のまとめを掲示しています。4月は学年が上がり、ごはんやおかずの量が増えた学年もあり、やや残りも増えています。毎日の給食放送で給食委員さんが「昨日の残り」をお知らせしています。ひとことコメントもよく考えていて、みんながしっかり食べるように呼びかけてくれています。きっと、もりもり食べてくれることと思います。 *栄養教諭* 体育委員会 パワーアップチャレンジ高学年が,運動のこつを優しくアドバイスします。暑さに負けない丈夫な体を,みんなでつくっていけたらと思います。 5年生 遠足日和でした!〜その2〜
公園には小さな川や広いグラウンドがあります。
草笛を作る子, やっぱりドッジボールをする男子達。 芝生でまったり過ごしたり, かえると真剣ににらめっこをしたりなど,思い思いに過ごしました。 待ちに待った昼食では 「今日ね!からあげ入っとるんよ!」 「早く食べたい!」 と,お弁当を開ける前から嬉しそうな声が飛び交いました。 中には自分で作った物を入れている子もいました。 さすが高学年ですね^^ |
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1 TEL:082-928-8000 |