最新更新日:2025/07/22
本日:count up93
昨日:52
総数:303634
夏休み中の電話受付時間 7:45〜16:50

3年生「能」ワークショップ (5月10日)

6月19日(火)に芸術鑑賞があり、古典芸能である「能」を鑑賞します。
今日は3年生が事前学習のワークショップに参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の理科の授業(5月9日)続き

みんなとても意欲的、全員参加のすばらしい集中力でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の理科の授業(5月9日)

2年生の理科で動物のからだについて学習しています。
今日はボイルした鶏の頭の解剖をしていました。
上手に脳みそを取り出したり、目玉に続く視神経を見つけたり、
興奮しながら夢中になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒朝会(5月1日)

今日は生徒朝会が行われ、各委員会からのお知らせや呼びかけが行われました。 
集合態度もよく、話を聞く態度もすばらしかったです。
その後、表彰が行われ、市選手権安佐北区大会で1位になった男子バスケットボール部と3位になった女子バスケットボール部に賞状が手渡されました。男女バスケ部の皆さん、おめでとうございます。これから試合がある他の部活の皆さんも頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の理科の授業

1年生の理科の授業で、植物のつくりについて学習しています。
今日は正門付近のツツジの花を摘み、観察していました。
ミツバチの気持ちになって、甘い味のミツを探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

保護者対象進路説明会

今年度、初めて全学年保護者を対象とした進路説明会を行いました。
参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
その後、PTA総会を行い、昨年度の報告と今年度の計画について審議していただきました。実り多いPTA活動となりますよう、保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

1年生の理科の授業(続き)

ツツジの中に、こんなミックスの花を見つけた人がいます。
理科の先生も見たことがないそうです。びっくり!
目をこらして探していたのでしょうね。
画像1 画像1

今日のデリバリー給食(4月27日)

今日の献立は麦ごはん、ホキの中華あんかけ、麻婆豆腐、ナムル、黄桃(缶)、牛乳でした。今日は地場産物の日でほうれんそうを使った料理でした。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

今日のデリバリー給食(4月26日)

今日の献立は黒糖パン、ハンバーグデミグラスソースかけ、マカロニのガーリックソテー、いかサラダ、きよみ、牛乳でした。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

今日のデリバリー給食(4月25日)

今日の献立は麦ご飯、ホキのピリ辛ソースかけ、粉ふきいも、炊き合わせ、わかめサラダ、パイン(缶)、牛乳でした。今日は和食でしたが、明日は洋食、ハンバーグがメインです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

学級目標(2年生)

2年生の教室には学級目標が大きく掲示されています。
思いのつまった学級目標を大切にして、メリハリのある最高の一年にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後の教室(3年生)

3年生の教室に担任の先生からのメッセージがありました。
棚の荷物がきれいに並べられている人がたくさんいました。さすが3年生です!
みんなで「隣の人よりもう少しだけ」きれいにすることを目標にしてみてはどうでしょう。
教室全体がきれいになっていきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のデリバリー給食(4月20日)

今日の献立は、たけのこごはん、えびの天ぷら、厚焼き卵、じゃがいものそぼろ煮、菜の花のごま和え、桜餅、牛乳でした。「和食が食べたい」と話してくれた生徒がいます。そういう人にぴったりの春らしい献立でした。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

今日のデリバリー給食(4月19日)

今日の献立は玄米ご飯、さわらの梅ソースかけ、おかか和え、炒り卵豆腐、切り干し大根の炒め煮、食育ミックス、牛乳でした。お家で魚を食べる機会が減っている人にはありがたい献立でした。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

昼休憩のグラウンド(4/19)

お天気も良く、たくさんの人がグラウンドで遊んでいました。
かっこいい姿を撮りたかったのですが、結局、写っていたのは先生でした。
次回こそ、シャッターチャンスをねらいます。お楽しみに!
画像1 画像1

今日のデリバリー給食(4月18日)

今日の献立は、麦ご飯、鶏肉の唐揚げ、もやしの炒め物、カルちゃんサラダ、カレーポテト、たくあん、ヨーグルト、牛乳で「入学・進級祝い」の行事食でした。1年生もだいぶ慣れてきて、準備も片付けも手早くなってきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

今日のデリバリー給食(4月17日)

今日の献立は、リッチパン、ミンチカツ、温野菜、ナポリタン、コーンサラダ、きよみ、牛乳でした。今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

授業参観・懇談会 2

雨の中たくさんの保護者が来てくださいました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観・懇談会

授業参観・懇談会へのご参加ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝読書

朝読書の時間は学校全体が静かになります。
落ち着いた、穏やかな時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/28 夏休み明けテスト(3年復習テスト)
専門委員会
9/3 教育相談期間(14日まで)
広島市立亀崎中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目1-1
TEL:082-843-5792