最新更新日:2025/08/04
本日:count up7
昨日:47
総数:449959
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

7/5木 学びの様子 4

2−3・4体育女子)保健 衛生的な飲料水の供給について学習しています。
2−3・4体育男子)保健 環境の変化への体の適応について学習しています。
2−2社会)田沼意次と松平定信の政策の違いについてまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5木 学びの様子 3

1−1美術)レタリングの学習です。 うまくかけてるかな!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5木 学びの様子 2

1−3技術)製図の学習です。キャビネット図の書き方を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5木 学びの様子 1

3−1英語少人数)広カリテキスト  人称代名詞の学習です。
3−3社会)現代社会の課題は何か? 解決法は?
情報化  グローバル化  少子高齢化 ・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5木 生徒朝会 3

美化委員会)来週行われる大掃除について話しました。
書記)生徒朝会の振り返りを行いました。
全員,聴く態度もたいへん素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5木 生徒朝会 2

生徒会長)学習の仕方の工夫,部活動への取組について話しました。
会計)緑の募金の結果について話しました。
生活委員会)服装,名札点検の結果について報告しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5木 生徒朝会 1

整列完了がだんだん早くなってきています。今朝は2年生が早かったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5木 今朝は生徒朝会

完璧な無言集合です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5木 あったかメッセージ

昨日は4時間目からの登校でしたが,みんな,がんばりました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5木 今朝の名所

瀬戸内海にかかる・・・
画像1 画像1

7/5木 警報が発表されました

大雨警報が発表されました。授業は安全に配慮しながら,続けます。
画像1 画像1

7/4水 学びの様子 6

1−3体育男女)ビート板を用いてキックの練習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/4水 学びの様子 5

2−3英語)グループで聞いてみよう!
When are you going to study English ?
2−4技術)栽培に適した環境について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/4水 学びの様子 4

2−1社会)徳川吉宗の政治改革  吉宗は何を行ったか?
2−2理科)銅の質量と化合する酸素の質量との関係を見いだすことが,本時のねらいです。 反応前と反応後では? 前に出て説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4水 学びの様子 3

1−2数学)同類項をまとめる計算に取り組んでいます。
8X+5−3X−3= ?  5X−2−4X+8=
1−1家庭)6つの食品群についてまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/4水 学びの様子 2

3−2英語少人数)リスニングテストを行っています。 集中して聴いて・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4水 学びの様子 1

3−1理科)酸,アルカリの電離の様子について学習しています。
HCl → ?   塩化水素 → ?
3−2社会)私たちの生活における「文化」について理解する学習です。
「文化」とは?
画像1 画像1
画像2 画像2

7/4水 授業再開

画像1 画像1
台風が去り、みんな揃って授業を再開しました。安心して登校、笑顔で生活、満足して下校の三入中です。

7/4 水 授業再開について

本日の授業は4校時より行います。
生徒の皆さんは、周辺の安全に注意して、11時30分までに登校してください。
デリバリー給食はあります。
部活動等の午後の活動は通常通り行います。

準備して、登校してください。


7/4水 4校時から授業です

警報が解除されました。
4校時から、授業を行います。
生徒の皆さんは、気をつけて登校してください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

PTAより

学校より

学校だより

月中行事予定

平成30年度シラバス

学校の紹介

広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301