最新更新日:2024/06/27
本日:count up119
昨日:189
総数:330725
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

本日(8月3日)のプール開放について

本日(8月3日)のプール開放は、午前中の5年生のみ行います。
午後に予定していました1年生・3年生のプール開放は、熱中症予防のため中止とします。運動は、原則禁止となっています。屋外での運動を控え、積極的に塩分・水分補給をするようお子さんに声かけをしてください。
また、外出する児童の持参するする水分の量が少ない場合が多いようです。帽子の着用もお願いします。

本日(8月2日)のプール開放について

本日(8月2日)のプール開放は、午前中の4年生のみ行います。
午後に予定していました6年生・2年生のプール開放は、熱中症予防のため中止とします。運動は、原則禁止となっています。屋外での運動を控え、積極的に塩分・水分補給をするようお子さんに声かけをしてください。
御理解・御協力くださいますようお願いいたします。
補助監視員の皆様にも本メールをもって連絡とします。

教室の壁を塗り直しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
職員作業で3年生と5年1組の教室の壁のペンキ塗りをしました。

他校からも業務の先生が来てくださり、使う道具の準備や教室の床や壁の養生をしてくださったりしました。

その後2日間かけて、先生方も一緒に壁のペンキ塗りをしました。蛍光灯の周りや天井付近は特に慎重に…。業務の先生は職人さんのようです。先生方もペンキだらけになりながら、一生懸命に頑張りました。

壁が落ち着いたクリーム色になり、以前と比べると教室全体が明るくなりました。

小中合同サマースクール 2

6年生は、夏休みの宿題の中から、「ひとりでやるには難しそうなところ」「中学生に教えてもらいたいところ」をピックアップしておきました。
中学生は、算数の図形では、実際に紙を折ったり切ったりしながら教えてくださいました。国語では一緒に辞書を引いてくれたり、歴史の記述問題の答え方をいろいろ相談したり、和気藹々と楽しく学習していました。
「わからないところは仲間の力を借りて、一緒に伸びていく」小中一貫で大切にしたい学習態度が具現化されてるなあ、とうれしく思いました。
中学校の先生方も心配そうに、熱心に関わってくださっていました。
よいスタートダッシュが切れました。
長い夏休み、有意義に過ごしてほしいものです。

中学校の生徒さん、先生方、ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

本日(8月1日)のプール開放について

本日(8月1日)のプール開放は、午前中の3年生のみ行います。
午後に予定していました5年生・1年生のプール開放は、熱中症予防のため中止とします。運動は、原則禁止となっています。屋外での運動を控え、積極的に塩分・水分補給をするようお子さんに声かけをしてください。
御理解・御協力くださいますようお願いいたします。



      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
週間行事予定
8/3 水泳記録会練習
プール開放
8/4 原爆犠牲国民学校教師と子どもの碑 慰霊祭
広島市小学校水泳記録会
広島市小学校水泳記録会中止
夏祭り声かけ運動
8/5 八幡川リバーマラソン
8/6 登校日 8時登校 9時45分下校
8/7 プール開放
8/8 プール開放
8/9 プール開放終了
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000