![]() |
最新更新日:2025/11/17 |
|
本日: 昨日:85 総数:264632 |
夏の花といえば
小学校からいただきました。 いつも綺麗な花をありがとうございます。 グリーンカーテン
今年は、袋をかけて大事に育てています。 去年は、スッパかったけど、今年は期待できるかも? 美術教室前のブルーオーシャンとともに、これもグリーンカーテンです。 今日の部活風景
バスケット部も区大会に向けて練習しています。 今日の部活風景
音楽室では、吹奏楽部がパート練習です。 三者懇談
暑い中、ありがとうございます。 三者懇談
廊下には、先日発表会をした平和新聞が掲示してありました。 夏休みのしおり
表紙を美術部が製作して、製本をあすなろ・あしたば学級がしてくれました。 これ一冊に、夏休みの全てが詰まっています! 今日の授業風景
三年生は、今日の午後から三者懇談が始まっています! 今日の授業風景
二年生の理科は、細胞の観察方法を予習していました。観察は、休み明け? 数学は、連立方程式の小テストに取組んでいました。 全校朝会
ソフトテニス部女子とテニス男子個人戦の表彰をしました。 その後、後藤先生から、夏休み中の生活について、お話がありました。 約1ヶ月の夏休みを有意義に過ごしましょう! 今日の授業風景
一年生の数学は、一次方程式の学習をしていました。 今日の授業風景
社会科では、ノートの書き方のについて、丁寧に指導されていました。 ボランティアセンター楠那サテライト
作業から帰ってきたボランティアの方々に配られる冷やしたタオルに、楠那っ子からの温かいメッセージがありました! 今日の授業風景
二年生の体育は、水泳です。 三年生の家庭科は、中間テストを返してもらっていました。 授業研究
暑い中でしたが、水泳を頑張りました。 これから、クロールや平泳ぎを学習していきます。 小学校の先生にも観ていただき、小中での連携が大変有効であると感じました。 今日、協議したことをこれからの各教科の授業にいかしていきます。 暑さ指数
先日は、愛知県の小学校で郊外学習から帰った小学生が熱射病で亡くなるといういたましい事故がありました。 本校では、常に「暑さ指数」を測定して職員室に現在の状況を掲示し、対応しています。 小中合同あいさつ運動
小学校、中学校であいさつをした後、小学生の皆さんは、丁寧にお辞儀をして帰って行きました。 9月からもよろしくお願いします! 今日の授業風景
数学は、二次関数について学習していました。 一年生の英語は、英単語のプリント学習をしていました。 みんな、暑い中でしたが頑張っています! 今日の授業風景
保護者の方もたくさん来てくださっていました。 さあ、来週は、三者懇談ですよ! 全校朝会
8月5日に開催される「原爆犠牲ヒロシマの碑 碑前祭」で献納されます。 今年の碑前祭は本校が司会を務めます。 |
広島市立楠那中学校
住所:広島県広島市南区楠那町4-1 TEL:082-255-0415 |