|  | 最新更新日:2025/04/18 | 
| 本日: 昨日:9 総数:79819 | 
| 5・6年生 つり
 6月26日(火)5・6年生がつりを行いました。釣果はあまりよくなかったようですが、それでも子どもたちは一生懸命釣れるように粘っていました。    3年生 理科
 6月25日(月)3年生の理科「風やゴムのはたらき」の授業です。 今日は、実験で使うプラモデルの車を作りました。出来上がった後は、皆で走らせて楽しみました。    すもも  3・4・5・6年生 出来上がった折り鶴は、8月4日の似島慰霊祭の時に供える予定です。  集団下校
 6月20日(火)集団下校を行いました。 緊急に集団で下校しなければならない事態が起こったときにスムーズに下校できるようにすることを目的に行いました。 縦割り班ごとに集まり,安全に関する注意を聞いた後,下校しました。    プールカヌー
沈没しても大丈夫です。仲間と協力して再チャレンジです。    プールカヌー
だんだん上手くなってきました。    プールカヌー
みんな楽しそうです。    プールカヌー
6月19日(火)3.4年生がカヌー体験を行います。天気はあまりよくありませんがみんな楽しみです。    5・6年生 音楽 いろいろな合唱を聞き比べる学習をしていました。さすが高学年、集中して聞き比べていました。 虹 プール清掃
 6月15日(金)3校時5・6年生がプール清掃を行いました。 1年間使ってなかったプールは、汚れやこけなどがたくさんついていました。 プールを一生懸命そうじする5・6年生の姿は、下級生たちのよきお手本!といった素晴らしいものでした。 これで全学年、プールに入って水泳の学習ができるようになりました。 5・6年生お疲れ様でした。    救命救急法  2年生 3年生 理科
 6月12日(火)3年生の理科授業です。先日、紹介したアゲハの幼虫が大きくなりました。また、モンシロチョウの幼虫もさなぎになりました。    似島大運動会
整理運動、閉会式の様子です。地域の皆様、保護者の皆様ありがとうございました。    似島大運動会
小中学生による紅白全員リレーです。    似島大運動会
小中学生が一緒に頑張りました。    似島大運動会
小学校の表現運動です。 たくさんの拍手をもらいました。    似島大運動会
似島リレーです。地域、保護者、中学校OB、教員、地域選抜で競いました。   | 
 
広島市立似島小学校 住所:広島県広島市南区似島町大黄2410 TEL:082-259-2411 | |||||||