![]() |
最新更新日:2025/10/31 |
|
本日: 昨日:145 総数:755428 |
5月31日 1年生 人文字【おむすび】
おむすびは一粒、一粒の米粒が、つぶれることなく、きちんとまとまっていて、やさしい味がします。そんなおむすびのような学年をめざそうとしています。 今日の終学活、1年生全員が人文字で「おむすび」の文字をグラウンドに書きました。 2年生修学旅行 お別れ2
2年生修学旅行 お別れ
2年生修学旅行 昼食
5月31日(木)2年生修学旅行最終日
最終日、広島まで無事に帰るため、再度、教員、現地の方と最終日の打ち合わせをしています。 Tシャツに書いてある「三方よし」は、買い手よし、売り手よし、世間よし、の三方よし。 日野商人の心をあらわすことばです。 2年生修学旅行 体験8
2年生修学旅行 体験7
おいしくできるかな? 2年生修学旅行 体験6
2年生修学旅行 体験5
稲の苗の入っていた、たくさんのパットを洗っています。 2年生修学旅行 体験4
民泊先のお父さん、お母さんと楽しくおしゃべり。 2年生修学旅行 体験3
2年生 修学旅行 体験2
2年生 修学旅行 体験1
。 2年生 修学旅行 民泊先の家族と対面
2年生 修学旅行 入村式
受け入れ家族と笑顔で対面。 今日から3日間、よろしくお願いします。 2年生 修学旅行 京都伝統芸能体験3
心を静め,集中しています。どんな気持ちになったのでしょうか? 2年生 修学旅行 京都伝統芸能体験2
2年生 修学旅行 京都伝統芸能体験1
アクリル絵の具の溶き方など細かい注意点を聞いて、作業開始。自分らしいデザインや好きな四字熟語を、心をこめてかいています。 2年生 修学旅行 昼食後の散策
2年生 修学旅行 昼食
思わず,叫びました。 京都らしさを感じさせるメニューです。美味しくいただいています。 |
広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41 TEL:082-232-2291 |