![]() |
最新更新日:2025/11/04 |
|
本日: 昨日:154 総数:443720 |
野外活動終了しました。
帰路に着きました
野外活動第3日目
キャンドルサービス
ぺンダントづくり
登頂ヤッホーの声がします
第2日目朝のつどい
寝不足気味で、調子の悪い児童が数人いますが、概ね元気です。天気は下り坂の予報で心配されますが、今日の主な活動は、 ◯牛頭山登山 ◯ぺンダント作り ◯キャンプファイヤーです。 夕べのつどい
夕食は、すき焼きです。
野外炊飯パート2
野外炊飯パート1
火起こし体験です
第3キャンプ場です
これから、火起こし体験です。うまく火をつけることができるでしょうか。 野外活動センターに到着しました
現在、入所式をしています。センターで気を付けること、などの話を聞いています。 野外活動に出発
5年生は、本日より2泊3日の野外活動です。
大きな荷物を肩に、みんなニコニコ笑顔で出発しました。大きな期待感に満ちている様子がうかがえます。
野外活動1
いよいよ
5年 算数 小数のかけ算
小数×小数の計算をどのように解けばいいか、考えていました。
まず自分で考え、グループで出し合います。そして、全体へ発表していきます。既習の知識や考え方を生かしながら答えを導き出していました。
6年 算数 分数のかけ算
6年の算数は、分数のかけ算です。
課題に向かい、自分なりの考えをもち、友達同士で交流しています。何とか自分の考えを伝えようと懸命です。聞く方もわかろうとしてくいいるようにノートを見ています。 こうして深め合う学習が成立するのですね。
5年 音楽 合奏の練習
鍵盤ハーモニカ、木琴、アコーディオンを練習していました。みんなの大好きな「それいけカープ」です。まだ始めたばかりのようですが、この後打楽器を入れるのだそうです。
どのパートもできるようにと、グループごとに変わりながら練習していました。真剣さがよかったです。
|
広島市立中筋小学校
住所:広島県広島市安佐南区中筋二丁目15-5 TEL:082-879-1350 |