最新更新日:2024/06/21
本日:count up33
昨日:139
総数:411928
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

5/30水 学びの様子 8

2−3理科)化学変化を化学式で表した化学反応式について学習しています。
2−4国語)枕草子  冬は何がいいと言っている?
画像1 画像1
画像2 画像2

5/30水 学びの様子 7

1−1家庭)栄養素についてまとめています。
2−1社会)織田信長はどのように全国統一を進めていったか? 資料をもとに考えています。
2−2理科)化学式の復習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30水 学びの様子 6

特別支援学級1組職業家庭)調理の学習をしました。とてもおいしそうなスパゲティーの出来上がり! 「いただきま〜す」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30水 学びの様子 5

1−2国語)本文の音読をしています。
1−3家庭)中学生に必要な栄養について考えよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30水 学びの様子 4

3−3体育女子)本時のねらい  全校の水泳の授業に向けて,みんなが気持ちよく授業を受けれるように環境整備をすること です。
みんな頑張って行っています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30水 学びの様子 3

3−3体育男子)ハードル走を行っています。振り上げ足、抜き足を意識して!ハードル間は3歩で!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30水 学びの様子 2

3−2理科)うすい塩酸の電気分解の実験を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30水 学びの様子 1

3−1英語少人数)デジタル教科書を用い,本文の音読を行っています。 時間の流れを意識して話そう!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/30水 学校朝会 2

選手権大会の表彰披露が行われました。男女バレーボール部,男女バドミントン部の表彰でした。
生徒指導主事より,夏服登校について話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30水 学校朝会

校長より今朝の集合の状態をほめました。全学年それぞれ「揃う」ことができ,朝からいいものを見せてもらった と話しました。 完璧な無言集合でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30水 今日はどこ?

有名な、日本○○館! 様々なアーティストがイベントを!
3年生の教室の行事黒板にはオープンスクールの校内締切日の欄があります。締切を守ってね!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/30水 朝のあったかメッセージ

今日? 明日? いつ? 梅雨入り宣言は?
今日も放課後は教育相談!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30水 絆ルーム 朝学習

今朝も7名の生徒が利用していました。パソコンから取り出したプリントに取り組む生徒もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30水 あいさつ運動

今朝も生徒会、代議員を中心に正門であいさつ運動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29火 市教委の先生 来校

教育委員会 健康教育課より学校給食栄養士の先生が来校され,1年生の教室でいっしょに昼食をとられました。とても和やかな雰囲気です。
番外編)ある班のお弁当です! 全員,ごはんに「ゆかり」がのってました! すごい偶然!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29火 学びの様子 8

2−4技術)ラディッシュの栽培を行う学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29火 学びの様子 7

1−1英語)広カリテキスト 「V」の発音は? vet vegetable silver・・・
2−1数学)連立方程式の学習です。X+Y=12 3X+2Y=32 では X=?  Y=?
2−3英語)新出単語の発音練習を行っています。 Worldwide festival share・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29火 学びの様子 6

1−3国語)駱駝  何と読む??
よく手があがっています。
正解は・・・  らくだ!
1−2社会)ペルーのアンデス山脈に暮らす人の生活はどんな生活?
ペルーはどこ? 大型テレビで確認! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29火 学びの様子 5

2−2美術)イメージ通りに描けているでしょうか?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29火 学びの様子 4

2−2美術)動物をモチーフにしたスクラッチボードを作製しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

PTAより

学校より

学校だより

月中行事予定

平成30年度シラバス

学校の紹介

広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301