最新更新日:2024/06/01
本日:count up80
昨日:65
総数:393621
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

子ども会体験会のお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日、プリント配布し、お知らせしましたように、楠那学区子ども会「ソフトボール・フットベースボール体験会」が行われます。
 
 5月13日(日) 9:00〜12:00
 場所 楠那小学校グラウンド
 ※スポーツができる服装と靴で来てください。
 
 「子どもは地域で育つ、地域は子どもで活気づく」です。
 子どもと子どもが繋がり、親と親、親と地域もつながります。

 是非とも参加して、ふるって子ども会に入りましょう。

 ※雨天の場合は中止です。また別途ご案内があると思います。
 今日は見事な飛行機雲が複数本見られました。

 ※お詫びと訂正
 5月3日のHPでのたてグル22〜24班の写真が間違っておりました。
 修正してアップしています。
 お知らせ下さった保護者の方ありがとうございました。

楠那の畑1

 昨日は5年生が楠那田んぼで田植えをしました。
 今日は2年生が楠那の畑に野菜の苗を植えました。
 小さな畑ですが、太陽をいっぱい浴びて、野菜の生長もバッチリです。

 2年生、来週は一人一人自分の鉢に野菜の苗を植えます。
 水と太陽と栄養と・・・子どもの育ちと植物の生長は共通です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楠那の畑2

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の力をかりて、楠那の畑、野菜の苗植え終了です。
 自分たちで植えた苗です。野菜の生長をしっかり観察し、植物のエネルギーを感じてほしいと願います。

今日の中学校

 1年生は数学です。
 正の数・負の数の計算をしています。答え合わせは前に出て、黒板に式と答えを書いていきます。自分から進んで前に出て、意欲的に学習している1年生です。

 2年生の男子が運動場で体操をしています。小学生と同様、中学生も体育祭の練習です。中学校の体育祭は6月17日(日)です。どんな演技に仕上がっていくか楽しみです。

 3年生は社会科です。近代日本の教育制度について学習しています。就学率100%というすばらしい日本の教育に至る過程を学びます。社会科担当の沖増先生の語りがおもしろく、生徒たちも思わず聞き入ってしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生ハッピバスデー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の時から続いている、クラスをこえての「ハッピバスデーコール」です。
 今日が誕生日の2年2組の楠那っ子のために、2年生合同で祝います。
 「ハッピバースデー ツ ユー♪♪」
 「おめでどう」
 「ありがとう」
 「どういたしまして」
 音が紹介できないのが残念です。
 6年生まで続けようと2年生と約束しました。

内科検診

 午後からは全学年内科検診です。
 3名のドクターに来ていただき、検診を受けています。
 検診結果が届き、受診が必要な場合は早めの受診をお願いします。

 体操服をきちんとたたんで受診です。
画像1 画像1

1年生 朝顔の種まき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は4校時に「朝顔の種」を一人一人自分の鉢に蒔きました。
 これから水をやり、肥料を与え、沢山の花を咲かせることでしょう。
 どれだけの数の花が咲くのか楽しみです。

今日の給食 5月11日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 麦ご飯 鰆の照り焼き 切り干し大根の炒め煮 かき玉汁 冷凍みかん 牛乳

 さわら…さわらは,細長く平たい体や鋭い歯が特徴の白身の魚です。瀬戸内海では,3月から5月が旬でおいしい時期です。漢字で魚編に春と書き,「春を知らせる魚」としてよく食べられています。また,出世魚なので,「さごし」「やなぎ」「さわら」というように,成長とともに呼び方も変わります。体の中で血や肉になるたんぱく質が多く含まれています。

 5月10日(木)の残食
 小型リッチパン0.2% せんちゃん焼きそば0.2% 
 レバーのカレー風味揚げ0%

5・6年生選手リレー練習

画像1 画像1
 5・6年生の選手リレーの練習は大休憩に行いました。
 5・6年の代表として、そして全学年の代表と自覚して、カッコイイ走りとバトンパスを見せて(魅せて)ください。期待しています。
画像2 画像2

3・4年生選手リレー練習

画像1 画像1
 3・4年生の選手リレーの練習を朝休憩に行いました。
 やる気満々の子どもたち、代表として存分に力を発揮してください。
画像2 画像2

ひまわり学級 苗を植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校畑・花壇を耕し・準備して「トマト」「きゅうり」「なすび」「ピーマン」「ズッキーニ」の苗を植えました。
 しっかり世話をしてくださいよ!!
 昨年同様に沢山実ることでしょう。
 写真は学校畑の Before→After です。

5年生 田植え1

 地域の方にサポートしていただき「田植え」をしました。
 毎年恒例の「田植え」ですが、今年も賑やかな田植えです。
 これから秋の稲刈りまで、稲の生長を観察し世話していきます。
 社会科の農業の学習の意欲づけともなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 田植え2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 サポートしてくださった5名の地域のみなさんありがとうございました。
 稲刈り、脱穀もよろしくお願いいたします。

5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年1組では代表児童が運動会スローガン掲示の仕上げをしています。
 先日代表委員会で決まった今年の運動会スローガンは明日HPでもお知らせします。

 2組では社会科の授業で日本の周りの国の学習です。
 大型テレビを有効に活用し学習が進みます。
 今様々に大きな動きがでている「アジア」です。
 ニュースや新聞での情報とリンクして学べるといいですね!!
 ただし、今の世の中「なにが本当なのか」分からないことが多く、大人としても子どもらにどう伝えたらいいのか悩むことが多いですね!!

今日の中学校

 1年生の国語科です。
 今日は、自分のお気に入りの場所をスピーチするためのスピーチ原稿を仕上げています。文のつなぎ、文章の流れ、誤字・脱字の有無をもう一度読み直して推敲(すいこう)しています。
 原稿が仕上がった人から、ワークブックの調べ学習をしています。小学校のときに分からない言葉があったらすぐに国語辞典を引く習慣をつけていたことが役に立っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年2組は国語の授業でした。「自然のかくし絵」の学習です。
 自然という難しい漢字も習う3年生、ますます賢くなります。
 クラスの目標を確かめながら過ごしましょう。

4年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は昨日行った、校外学習で知ったこと、学んだことを新聞にまとめます。
 どんな新聞ができあがるのか楽しみです!!

小中一貫花交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楠那中学校の校舎南側の花壇に、撫子の花が咲いています。
 中学校の事務の先生に切っていただいて、小学校の事務室前に飾りました。とても可愛いらしく、心が癒されます。
 今度は小学校から紫陽花をお届けする予定です。

6年国語 毛筆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2校時6年生は毛筆の授業です。今日は「湖」を書きました。
 集中して書いています。
 運動会の練習に、国語に算数、そして毛筆と・・・・・
 小学校の勉強も、バリエーション豊かです。
 しっかり学びましょう!!

1年生教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は体育館で合同体育、運動会の練習です。
 基準服をきちんと揃え、机椅子をきちんと揃えたいます。
 教室後ろの掲示板には、「おひさまにこにこ」の鮮やかな絵・・
 この景色も楠那小学校の絶景です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618