![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:47 総数:449953 |
5/2水 今朝の名所
どこ?
修学旅行で訪れる学校もあると聞きます。 ![]() ![]() 5/2水 みいり 朝のあたりまえ 3年
3年生の朝読書です。過去2年間で何冊読めているかな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/2水 あったかメッセージ
明日からGW後半です。
今日は生徒総会です。みいりの今からの1年間を決める大切な会です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/2水 夏服の移行について![]() ![]() 右サイドメニューの配布文書にも掲載しています。 5/1火 学校だより5月号![]() ![]() 右サイドメニューの配布文書にも掲載しています。 5/1火 学びの様子 6
2−3国語)枕草子の暗唱を行っています。 春はあけぼの・・・・
2−4英語)新出単語の発音練習を行っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/1火 学びの様子 5
2−1社会)日本の気候の特色について学習しています。
2−2美術)動物をモチーフにしたスクラッチボードを製作します。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5/1火 学びの様子 4
1−3数学)正負の数の加法について (+6)+(+4)=
(−5)+(ー2)= 1−1英語)thの発音の練習です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5/1火 学びの様子 3
1−2理科)花のつくりを観察しよう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/1火 学びの様子 2
3−2技術)うちわあおぎで長距離進む物体を製作せよ! エネルギーを効率よく使用するには・・・?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/1火 学びの様子 1
授業時のあいさつの仕方です。
3−1英語少人数)happy sad sleepy ・・・・感情の単語について 3−3国語)握手 手の描写からルロイ修道士の印象を読み取ろう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/1火 みいり朝のあたりまえ 2年生 2
シーン シーン
外を走る車の音だけきこえます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5/1火 みいり朝のあたりまえ 2年生
先輩! 黙々と読んでいます!
![]() ![]() ![]() ![]() 5/1火 みいり朝のあたりまえ 1年生
慣れてきましたね! 1年生のみなさん!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/1火 名所シリーズ どこかな?
広島市内からも車で約1時間ぐらいかな?
![]() ![]() 5/1火 朝のあったかメッセージ
今日から5月です。GWのまっただ中! がんばろう みいり!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/30月 がんばろう!みいり!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/30月 がんばろう!みいり!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/29日 がんばろう!みいり!![]() ![]() ![]() ![]() がんばろう!みいり!![]() ![]() |
広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1 TEL:082-818-0301 |