最新更新日:2024/05/23
本日:count up1
昨日:111
総数:392536
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

PTA定期総会

画像1 画像1
画像2 画像2
 5校時授業参観後、体育館で30年度PTA定期総会が行われました。
 参加してくださった多くの保護者の方、委任状を出していただいた保護者の方、ありがとうございました。
 全ての議事・審議内容について承認いただきました。
 29年度役員のみなさん、ありがとうございました。
 30年度役員のみなさん、よろしくお願いいたします。
 家庭、地域社会及び学校が一体となって教育環境を整備し、併せて会員相互の親睦を図っていきましょう。
 学校教職員もPTA会員の一員として、ともに目的達成のために役割を果たします。 

今日の給食 4月27日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 減量ご飯 肉うどん 大豆の磯煮 バナナ 牛乳
 
 今日は地場産物の日です。広島県でとれたねぎを取り入れています。ねぎは大きく,白ねぎと青ねぎに分けられ,昔は,関東では主に白ねぎ,関西では主に青ねぎが栽培され,食べられていました。現在では,地域をこえ,料理にあわせて使い分けています。ねぎは,独特の香りと辛みがあり,肉や魚のにおいを消す働きがあります。また,加熱するとあまくなるため,鍋の具としても好まれます。今日は肉うどんに使っています。

 4月26日(木)の残食
 セルフハンバーガー0.5% 野菜スープ1.5%

学校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ゴールデンウイークを迎えるにあたり、臨時の学校朝会を行いました。
 「自分の命は自分で守ろう」がキーワードです。
 「安心・安全」が学校生活や社会生活の基底です。
 新年度がスタートし、学校生活でもやや気がゆるみ気味です。
 楽しみなゴールデンウイークを迎えますが、各学年相応に「自分で判断する」行動に心がけて過ごしてください。

1年生 ソフトボール投げ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4/26(木)の3校時に、1年生がソフトボール投げを行いました。
6年生が手伝ってくれました。
球拾いをしたり、近くでボールを手渡したりと、本当にやさしい6年生です。
6年生の応援の中、1年生は思い切り投げることができました。

今日の中学校(2)

 2年生は技術家庭科です。
 技術科は、パソコンルームで情報の学習をしています。前回の学習をプリントで確認し、学習したことの習熟をはかります。
 家庭科は、授業の受け方と評価について学んでいます。成績は、テストの結果に加えて、実習による技能・ノートのまとめ方・ふり返りカードの自己評価、そして、遅刻や忘れ物、授業を受ける態度なども考慮されます。提出物の期限を守ることも、成績を大きく左右するポイントになります。
 小学校のうちから、よい習慣を身に付けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

代表委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後からは代表委員会を行いました。
 議題は「運動会のスローガン」についてです。
 各クラスで考えた中から代表を選びます。
 もうすぐ5月、26日の運動会に向けて練習も始まります。
 さ〜てどんなスローガンに決まったのでしょうか?
 正式発表されたらHPでも紹介します。

今日の給食 4月26日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 セルフハンバーガー 野菜スープ 牛乳

 今日は地場産物の日です。広島市でとれた小松菜を,野菜スープに使っています。小松菜は,江戸時代から栽培されており,ほうれんそうと同じ,色の濃い野菜です。カロテン,ビタミンC,カルシウム,鉄などをたくさん含んでいます。中でも骨や歯を丈夫にするカルシウムの量は多く,成長期のみなさんには,しっかり食べてほしい野菜です。

 4月25日(水)の残食
 親子丼1.5% ししゃものから揚げ1.9% 小松菜の炒め物0.6%

6年生 学年目標 行動しよう

画像1 画像1
 6年教室には、同じ掲示物がドーンと掲示してあります。
 クラスメイトの足跡とともに・・・
 
 行動しよう!!!
 学校のため!、みんなのため!、自分のため!
 
 行動したことが空きスペースに描かれていくのでしょうか?
 これからも6年生の「行動」を随時紹介していきます。
 お楽しみにしてください。
 6年生期待しています。
画像2 画像2

6年英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎週水曜日は5・6年生の英語授業があります。
 4校時6年生が授業を受けていました。
 Where do you come from
 「あなたはどこから来られましたか」を学んでいます。
 2人の指導者が役者になりきり演じて、子どもたちに問いかけます。
 食い入るように聴き、答えています。

1年生読み聞かせ

画像1 画像1
 4校時図書室を訪ねましたら、1年生が読み聞かせを受けていました。
 図書ボランティアの方が「タンポポ」の絵本を読んでくださっていました。
 しっかり、心の栄養を養っていきましょう。
 ※午前中のHPでも紹介しましたように、図書ボランティア募集しています。是非ともご登録下さい。
 タンポポ大好きの私としては、一層嬉しい空間でした。
 
画像2 画像2

2年生 50m走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生も走ります。50mを全速力で・・・
 1年の時より速くなっているでしょうか?
 応援する態度も立派な2年生です。

ひまわり学級2組

画像1 画像1
 4校時は3名で学習していました。静かに集中して個別の学習に取り組みます。
 ひまわり学級での1年生を迎える会のプログラムを描いています。
 新1年生に学校を教えるために、校舎の絵を描いています。
 見事な絵です。プログラムの文字もていねいです。
 ※1名は今、着替えの最中です。
画像2 画像2

5年 新スポーツテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生2校時は、5年生がスポーツテストです。
 50m走をしています。
 走れ、走れ、楠那っ子たち。

今日の給食 4月25日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 親子丼 ししゃものから揚げ 小松菜の炒め物 牛乳
 
 ししゃも…ししゃもは,漢字で書くと,「柳の葉の魚」と書きます。これは,柳の葉のように細長い形をしていることからついたものです。ししゃもは,いりこなどの小魚と同じように,頭からしっぽまで丸ごと食べることができます。カルシウムを多く含んでいるので,みなさんの骨や歯を丈夫にしてくれます。しっかりよくかんで食べましょう。
 ※卵の殻が入らないように確認しながらの調理です。

 4月24日(火)の残食 久々の完食です。 
 麦ご飯0% お好み揚げ0% みそ汁05 

3年生ソフトボール投げ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 45度角度に投げる、これがなかなか難しいんです。
 どうしても低い角度で投げて、距離が伸びません。
 ボールが画面に入りません。これは良い角度のようです。
 がんばれ3年!!

学校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2校時後半図書室に行きましたら、残念ながら図書ボランティアさんによる、読み聞かせが終了したところでした。
 残念無念!!
 水曜日に活動していただいている「図書ボランティア」さんを引き続き募集しています。毎週でなくても、来られる日に、活動できる時間、活動できる内容でOKです。是非ともご登録下さい。27日の参観日,PTA総会の時にでも、問い合わせてください。よろしくお願いいたします。

 写真中・下 3年生国語の授業。どの授業でも話し手を観て「聴く」ことが肝心です。

4年新スポーツテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2校時グラウンドでは4年生がソフトボール投げを行っています。
 ドッジボールで肩をほぐし、いよいよ本番です。
 今時の子どもは日頃ボールを投げたことのない子も多く、投げ慣れている子との差がでる種目です。それぞれ得手不得手があります。
 得意分野をみつけてください。

5年生〜言語数理運用科〜

通称「言数」の学習をしました。4月は「標識の秘密を探ろう」です。道路標識や県のマークなどをテキストにして学習を行いました。複数の標識を比較し、分類整理して、標識の規則性を見付け、標識の秘密や制作者の工夫や意図を考えました。学習のまとめとして、自分で標識やマークを考えました。(写真上・中) 

写真下 1年生のお手伝いに行ったときの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生〜算数科〜

5年生になって2単元目の学習「直方体や立方体のかさの表し方を考えよう」に入りました。4年生の最後の学習「直方体と立方体」を思い出しながら直方体と立方体を作りました。その2つを比べながら、どちらの体積が多いかを考えました。(写真上・中)

写真下 一年生の教えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のあいさつ定期便(小中一貫あいさつ運動)

 またまた早くも今日は水曜日、朝のあいさつ運動定期便の日です。
 今日は地域の主任児童委員・児童委員、民生委員さんも見守りの日で、ともにあいさつを響かせました。
 新中1生徒の笑顔いっぱいでの登校も嬉しい景色でした。
 早くも来週の水曜日を楽しみにしたいところですが、5月2日は遠足の日です。
 あいさつ運動が行えるでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618