![]() |
最新更新日:2025/08/07 |
本日: 昨日:90 総数:678635 |
到着です
クラスで並んで移動しています!小雨が?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 到着しました。
青少年自然の家に到着です。荷物を持って移動です?
![]() ![]() ![]() ![]() トイレ休憩
せっかくなので楽しみます!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() トイレ休憩
下松サービスエリアで休憩です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組のバスの様子
iPhoneから送信
![]() ![]() ![]() ![]() 1年野外活動へ出発!
4月15日(日)
昨日までは天候が心配されていましたが,その心配もよそに朝から青空 が顔をのぞかせていました。 グランドに元気で明るい顔が集まり,出発式を行いました。 その後,バスに乗車し,いよいよ徳地へGO! 自然とふれあい,友達とふれあい,班・学級・学年の絆を深めてきてく ださい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 野外活動 結団式
1年生は4月15日(日)から17日(火)まで2泊3日で,国立山口
徳地青少年自然の家へ野外活動に行ってきます。 今日は,体育館で結団式を行いました。 団長(校長先生)から3つのお願いがありました。 ○友だちに優しくなれる人になって帰ってこよう! ○ルールやマナーを守れる人になって帰ってこよう! ○全員が元気で,笑顔で帰ってこよう! 司会進行や各クラスの代表生徒のあいさつなど,すべて生徒の手でやり 遂げました。 学年目標は,「 みんなで協力して,時間を守り,友情を深めて楽しもう」 です。 みんなで考えた目標です。 声を掛け合って目標が達成できるようにがんばりましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校集会(生活について)
4月12日(木)
昨日に続いて全校集会を行いました。 五日市南中学校の生活のきまりやマナーについてビデオで紹介がありま した。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動紹介3
部活動紹介
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動紹介2
部活動紹介
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動紹介1
生徒会オリエンテーションの第2部として,部活動紹介をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会紹介
4月11日(水)2校時
新1年生を対象とした生徒会オリエンテーションの第1部として,生徒 会の紹介をしました。 生徒会長あいさつ 活動方針について スローガンについて 各委員会から ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校集会(学習・清掃)
4月11日(水)
全校生徒が体育館に集まり,全校集会を行いました。 本校における授業の受け方や清掃の仕方についてビデオで紹介がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 学級開き
入学式を終え,教室で学級開きを行いました。
担任の先生からのお話を生徒は緊張した面持ちで聞いていました。 今週のオリエンテーション期間に,南中の学校生活についての説明や生 徒会行事などがたくさんあります。 また,次の日曜日の15日からは野外活動に行きます。 入学したばかりですが,多くの活動を行います。 違う小学校の新しい友達とも声を掛け合い,協力して取り組んでいきま しょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 野外活動説明会・PTA役員決め
入学式の後,野外活動説明会とPTA役員決めを行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式3
新入生誓いのことば
第1学年教員紹介 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式2
学校長式辞
PTA会長祝辞 歓迎のことば ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式1
4月10日(火)
入学式を行いました。 198名の新入生の皆さん,ご入学おめでとうございます。 五日市南中学校の生徒として,スタートしました。 夢や決意をもって入学したことと思います。 その実現のために努力を惜しまないでください。 自分の力とまわりの仲間と共に,一つ一つのことをやり遂げ,みんなで 一歩一歩成長していきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 クラス発表
4月10日(火)
自分のクラスと出席番号を確認して,集合! これから入学式です!! ![]() ![]() ![]() ![]() 学級開き2
学級開き
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市南中学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園四丁目2-21 TEL:082-923-5601 |