最新更新日:2024/06/21
本日:count up106
昨日:182
総数:411862
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

11/7火 授業の様子 3

3−1数学)ペア,グループで「教え合い」が行われています。明日からのテスト対策でしょうか?
3−2英語少人数)関係代名詞の学習です。  「英語が好きな生徒(達)」は?どう表現?
画像1 画像1
画像2 画像2

11/7火 授業の様子 2

1−2理科)混合物から物質を分けとる実験についてまとめています。
1−1国語)竹取物語  作品について知るとともに,古文の学習のまとめを行っています。ここでもグループ学習が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/7火 授業の様子 1

2−1英語)新出単語の発音練習を行っています。
2−2数学)1次関数の利用について学習しています。ペア,グループで教え合っています。
2−3理科)反応する物質どうしの質量の割合について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7火 登校風景

今朝も元気に登校です。3年生はノート片手に!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7火 美術部作品です

美術部が製作した作品がバス停前に設置されました。近くをお通りになられるときは御覧ください。かわいい絵画です。
美術部の皆さん,ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6月 三入中学校区小・中一貫教育実践研究会 4

小学校,中学校の先生方が熱心に協議会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6月 三入中学校区小・中一貫教育実践研究会 3

授業後の協議会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6月 三入中学校区小・中一貫教育実践研究会 2

1年3・4組男子体育,女子体育の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/6月 三入中学校区小・中一貫教育実践研究会 1

大林小,三入小,三入東小の先生方に御来校頂き,研究会を開催しました。1年生4クラスが研究授業を行いました。1年2組英語,1年1組数学の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/6月 朝のあったかメッセージ

3連休を終え,今日から週のスタート!
歴史人物 さて 今日は誰?
画像1 画像1
画像2 画像2

11/6月 朝読書

読書の姿勢!
いろんな読み方があります!
本を机に置く  本を両手で持つ  片肘ををついて読む
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6月 みいり 朝のあたりまえ

今週も朝読書から始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6月 登校風景 2

3年生の生徒はノート片手に登校です。明後日からの中間テスト対策!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6月 登校風景 1

寒い朝となりました。
今シーズン1番の寒さでしょうか? 生徒は元気に登校しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4 土 三入東三世代交流作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年も桐陽台の三世代交流作品展に生徒作品を展示していただきました。PTAの作品も加わえていただきました。

11/2木 学校へ行こう週間 5

2−3体育男子)柔道着の正しいたたみ方(納め方)を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/2木 学校へ行こう週間 4

3−2理科)道具を使わない場合と道具を使う場合の仕事の大きさを比較する実験を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/2木 学校へ行こう週間 3

1−2美術)レタリングの授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/2木 学校へ行こう週間 2

1−3家庭科)次時の調理実習の計画を立てています。豚肉の生姜焼き,ポテトサラダ,キャベツと油揚げの味噌汁を作る予定です。
1−4国語)竹取物語  物語の結末は?
画像1 画像1
画像2 画像2

11/2木 学校へ行こう週間

11月1日(水)〜7日(火)は全県「学校へ行こう週間」です。
保護者の皆様はもちろん,地域の方も自由に参加して頂けます。輝く生徒たちの「学び」を御覧下さい。 本日は日頃から地域で生徒たちの安全を守って下さっている交番の方が御来校になられ,授業を見て回られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

PTAより

学校より

学校だより

月中行事予定

学校の紹介

シラバス

学校評価

広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301