最新更新日:2024/06/21
本日:count up4
昨日:139
総数:411899
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

12/5火 授業の様子 1

3−1英語少人数)What time is it in Japan? It's one thirty.
3−2社会)企業の最大の目的とは?  生産要素は?
画像1 画像1
画像2 画像2

12/5火 外の風景

すっかり紅葉し冬になりました。
北,北西の空は雪が舞っているのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/5火 朝のあったかメッセージ

歴史人物! 誰?  天保の改革は?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/5火 みいり 朝のあたりまえ 2

朝読書!  シーンとした中  ただひたすら読む
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/5火 みいり 朝のあたりまえ

朝読書です  黙々と読む!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4月 授業の様子 4

1−4英語)天気の聞き方を学習しています。 How is the weather?  It’s cloudy.
1−2美術)動物絵文字を作ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4月 授業の様子 3

2−1国語)活用形を分類する学習です。 走る  走らない  走ろうよ
1−3音楽)アルトリコーダーで演奏する学習を行っています。
1−1理科)中間試験が返却されています。しっかり復習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4月 授業の様子 2

2−3英語)広カリテキストを行っています。 疑問詞 whyの使い方について学習しています。
2−2数学)本時のねらいは補助線をつかって,角の大きさを求める学習です。うまく補助線がひけてるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4月 授業の様子 1

3−1社会)財やサービスはどのように生産されているか?
3−2国語)「五月雨の降り残してや光堂」 五月雨は夏!です。
3−3家庭)消費者トラブルを解消する制度についてまとめています。 クーリングオフとは?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4月 交通安全ポスター優秀作品表彰式 2

受賞者全員で記念写真を撮りました。
本日の表彰式には参加しませんでしたが,1年生川重さんが署長賞 森脇さんが区長賞 岡本さんが会長賞 を頂いています。 
画像1 画像1

12/4月 交通安全ポスター優秀作品表彰式 1

安佐北警察署で,交通安全ポスター優秀作品表彰式が行われました。本校から3年生2名が参加しました。署長賞に桝本さん,区長賞に上野さんが選ばれました。安佐北警察署署長室で,署長さん,区長さんから賞状を授与して頂きました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2土 ふれあいもちつき 14

閉会式の様子です。
地域の皆様,今日はありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2土 ふれあいもちつき 13

みんなで 食べると いっそう おいしい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2土 ふれあいもちつき 12

みんなでおいしく!
先生方も!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2土 ふれあいもちつき 11

みんな 楽しそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2土 ふれあいもちつき 10

つきあがった おもちは!
いろんなおもちを頂きます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2土 ふれあいもちつき 9

つきあがったおもちを まるめます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2土 ふれあいもちつき 8

地域の皆様も! もちつき!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2土 ふれあいもちつき 7

先生も! もちつき!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2土 ふれあいもちつき 6

小学生の皆さんも! もちつき!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

PTAより

学校より

学校だより

月中行事予定

学校の紹介

シラバス

学校評価

広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301