最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:139
総数:411896
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

11/9 木 豚肉生姜焼き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、家庭科の調理実習で生姜焼きを作りました。慣れない包丁さばきですが、立派に完成。美味です。家でも是非作らせてあげてください。

11/9 木 3年生後期中間試験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中間試験、最後の教科は英語です。問題に挑む姿が最後まで真剣です。みんな、しっかり考えて、導き出そうとしています。

11/9_木__朝の景色

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も元気のよい挨拶です。グラウンドでは、朝練の元気な声が聞こえてきます。

11/9 木 朝の景色

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝、7時半の校内です。教室で黙々と学習する姿が見えます。

11/9 木 おはようございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も教室の黒板には、担任の先生のコメントがあります。
今日も一日笑顔で過ごしていきましょう。

温かい願いです。

11/8水 ソフトテニス新人大会区大会

先週末行われた,ソフトテニス新人大会安佐北区大会個人戦で3位に入賞しました。
おめでとうございます。
画像1 画像1

11/8水 3年生 後期中間テスト 1日目 3

輪ゴムではなく,小さな透明のビニール袋で整理している人も!
画像1 画像1
画像2 画像2

11/8水 3年生 後期中間テスト 1日目 2

国語は聞き取り問題があります。用紙の裏に聞き取った内容をメモをしています。
机上は受験(検)テクニック。筆記用具が散らからないように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8水 3年生 後期中間テスト 1日目

本日は国語,社会,理科の試験に取り組んでいます。
上から1組,2組,3組の様子です。
頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8水 あったかメッセージ

今,家庭学習記録週間です! 家庭学習頑張っているかな?
さて 本日は誰だ?
画像1 画像1
画像2 画像2

11/8水 朝 正門では

生徒会役員立候補者が投票の呼びかけを行っています。
「よろしくおねがいしま〜す」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月授業参観のご案内を配布しました

画像1 画像1
本日、11月授業参観のご案内を配布します。「学びの秋」の生徒たちのようすを是非ご覧ください。
右サイドメニューの配布文書にも掲載しています。ご確認ください。

11/8水 登校風景

雨の朝です。
玄関の掲示板には12月2日(土)に行われる「ふれあい餅つき」のポスターが掲げられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7火 生徒会役員選挙 説明会

出席者は,メモをとりながら,丁寧な説明を聴いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/7火 生徒会役員選挙

生徒会役員選挙の説明会,選挙管理委員会が行われています。立候補者,推薦者などが集まり,説明を聴いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/7火 放課後 こちらでも

2組,3組の教室でも学習会が行われています!
画像1 画像1
画像2 画像2

11/7火 放課後

多目的教室では,自学自習をする3年生が!  明日から後期中間試験です!
がんばれ!!
画像1 画像1
画像2 画像2

11/7火 授業の様子 6

1−3・4体育男子)柔道  試合形式の稽古を行っています。白熱の稽古です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7火 授業の様子 5

3−3美術)続きです。集中して描いています!
画像1 画像1
画像2 画像2

11/7火 授業の様子 4

3−3美術)楽しそうに作品を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

PTAより

学校より

学校だより

月中行事予定

学校の紹介

シラバス

学校評価

広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301