最新更新日:2024/06/18
本日:count up1
昨日:85
総数:238905
ようこそ 広島市立梅林小学校ホームページへ

修了式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月23日(金),体育館にて修了式を挙行し,今年度の学習を修める区切りとしました。学校長から,全員の取組の例「履き物を揃える」ことについて,これまでの過程を振り返った話を聴き,徐々に向上してきたことを全員で喜び合いました。
 その後,退任者と離任者の紹介や挨拶,春休みの生活で気をつけることなどもありました。
 今年度も,本校の教育活動についてご理解とご支援をいただきまして,誠にありがとうございました。引き続き,来年度以降もよろしくお願いいたします。

第37回卒業証書授与式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月20日(火)、平成29年度第37回卒業証書授与式を,多くの来賓の方と保護者をお迎えし挙行しました。これまで支えていただいた家族,地域の方,友だちに感謝をし,立派に巣立った125名の卒業生です。
 巣立った子供たちや在校生をはじめ、梅林の子供たちを、これからもよろしくお願いします。

梅の花も…

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月中旬以降咲き続け,梅の里に春の訪れを告げていた梅林小の梅の花も,春の嵐が吹き荒れるたびに散りゆきます。枝にとまる鶯の鳴き方もかわり,桜の季節を読んでいます。

校長先生に挨拶を

画像1 画像1
 3月9日は、年長の園児たちが登園時に学校長に挨拶をしにやってきました。幼保小連携の取り組みの一つです。あいにくの強風でしたが,園児は元気のよい挨拶をして学校長と握手をしたりお話ししたりしていました。4月からの登校に思いがつながることでしょう。

ひな祭り会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月2日(金)にひな祭り会をしました。ひな祭りの由来を聞いたり,「うれしいひなまつり」をみんなで歌ったりしました。お楽しみクッキングは,蒸しパンです。材料を入れたり,混ぜたりして作りました。トッピングがほしい人は,冬に作った干し柿を小さく切って入れました。鍋で蒸して,ふわっとした蒸しパンの出来上がりです。みんなでおいしくいただきました。

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月28日(水)1・2時間目は,「6年生を送る会」がありました。
 5年生は,6年生への感謝の気持ちを込めて,各クラスの出し物や歌のプレゼントをしました。
 会の進行や片付けも5年生が中心となって行い,最高学年となる実感をもつことができたのではないかと思います。
 5年生を中心に,在校生みんなであたたかな会をつくることができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立梅林小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木三丁目3-9
TEL:082-873-6167