最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:81
総数:255590
自律!挑戦!!夢実現!!!

9月29日(金) 前期期末試験終了

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の2校時までで、前期期末試験が終了しました。

写真は1年生の様子です。
提出物をきちんと提出して、後期に向けて新たなスタートをきりましょう。

9月28日(木) 行事予定表

10月の行事予定を入れました。
画面右側の「月間行事予定」をクリックしてください。

9月28日(木)体育祭を終えて

画像1 画像1
職員室前の廊下に、体育祭を終えた感想が掲示してあります。
2つほど紹介します。
・体育祭で、いい思い出をつくらせてくれてありがとう。
 先輩へ いい体育祭にするために、いろいろ考えてくださりありがとうございます。
・放課後も残って練習していたので、努力がむくわれてよかったです。努力は報われないことも多いけど努力をすることは、大切だと思いました。

9月28日(木)前期期末試験2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
期末試験の2日目です。

試験の準備物や提出物をしっかり確認しましょう。

写真は2年生の様子です。一生懸命頑張っています。

9月27日(水)生徒会の取組

画像1 画像1
生徒会は、各委員会ごとに月の目標を定めています。

9月の目標は
代議員会「集団の一員として自覚を持つ」
文化委員会「図書室の使い方を見直そう」
保健体育委員会「体育祭を楽しもう」
美化委員会「学校をキレイに使おう」
です。

代議員の「集団の一員として自覚を持つ」という説明のプリントの中に、「夏休みが終わってから気が抜けている人が多いと思うので、自覚を持ってほしい。」という内容が書かれています。

朝、時間に余裕を持って登校してもらうために、写真のような掲示をすることにしました。この面は、「今日は〜」という表示なので、朝会のある日(通常火曜日)に掲示します。裏面は「明日は〜」という表示になっているので、朝会のある前日の下校時に掲示することにしています。

掲示を確認して、見通しを持って登校をしてほしいと思います。

9月27日(水)前期期末試験開始

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から3日間の日程で、前期期末試験が行われています。

写真は3年生の様子です。今日は雨も降っており、多少蒸し暑いものの、気温は少し低めですが、教室の中は熱気を感じました。

体調には十分に注意しながら、実力を発揮してほしいと思います。

9月26日(火) 県総体壮行式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校朝会の前に、県総体の壮行式を行いました。
今年度は、バドミントン部が9月30日と10月1日に大会に出場します。

今日の壮行式では、部員がきちんと姿勢を正していました。「さすがバドミントン部」と感じさせる光景でした。是非、日頃の練習の成果を発揮してきてください。

学校朝会では、校長先生から、高校の体育祭についてのお話がありました。亀崎中学校の体育祭も素晴らしかったが、高校生のはつらつとした姿にも感動したという内容でした。

9月21日(木)授業研究

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、4校時終了後、昼食、清掃、暮会をして3年1組以外の生徒は下校しました。

広島市教育委員会の指導主事をお招きし、14時30分から3年1組の言語数理運用科の授業を全員の先生で参観して協議会を行いました。

8月6日に行われている「広島平和記念式典」で過去3年間に小学生が宣言した「平和への誓い」を読んで参考にしながら、各自が自分で考えて「平和への誓い」を作成するという授業です。

段階を踏まえたワークシートや評価を意識した授業、個人で考える時間の確保や有効な机間指導など、多くのことを学ぶことができました。

これからも主体的、対話的で深い学びを目指して取り組んでいきたいと思います。

9月21日(木)敬老会のプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
亀崎中学校では、亀崎と倉掛の敬老会に出席していただいた方にプレゼントをお渡しさせていただいております。

今年度、残念ながら亀崎の敬老会が台風の影響で中止となりましたが、プレゼントはそれぞれの地域の方にお渡しいただきました。

今年度は、メッセージカードとともに、木製のコースターをお届けしました。コースターは生徒が紙やすりを使ってみがき、教員が亀崎中学校の「亀」の焼き印を作って、押しました。手作業なので、それぞれの出来具合は違いますが、使っていただけるとうれしいです。

早速、お礼のお手紙を送っていただいた方もいらっしゃいます。ありがとうございます。

9月21日(木)授業の様子

画像1 画像1
昨日から試験週間に入っています。計画的に学習を進めてほしいと思います。

写真は、昨日の授業の様子です。家庭科の授業では、ミシンを使ってバッグを作っています。どの部分がどこになるのかを考えながら作業を進めています。

9月17日(日) 35,000カウント突破!

今朝、総アクセス数が、35,000カウントになりました。
6月30日に30,000カウントでしたので約80日で5,000カウントを重ねたことになります。
特に、9月に入ってからは1日のアクセス数がこれまで以上に増えています。ありがとうございます。
これからも多くの方に見ていただけるように工夫していきたいと思います。よろしくお願いします。

9月17日(日)台風接近中

昨日の授業参観、レッツゴーフューチャー、学校説明会、修学旅行説明会においては、講師の皆様、PTA役員の皆様、保護者の皆様、6年生の保護者の皆様、児童の皆さんなど、多くの皆様に、ご参加、ご協力いただきました。改めてお礼申しあげます。
現在、広島市に暴風、波浪警報が発表されています。今日は不要な外出を避け、台風の状況に注意しながら生活してください。

9月16日(土) 学校説明会

画像1 画像1
学校説明会を行いました。
多くの方に出席していただき、熱心に聴いていただきました。
ありがとうございました。

9月16日(土) レッツゴーフューチャー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上 メットライフ生命の宮井様
写真中 MR医薬情報担当者の仲矢様
写真下 俳優・ローカルタレントの深海様

皆様、ありがとうございました。

9月16日(土) レッツゴーフューチャー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上 作業療法士の大庭様
写真中 歯科衛生士の小泉様
写真下 統合制御システム開発の福馬様

9月16日(土) レッツゴーフューチャー1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域や保護者の方に学校に来ていただき、現在されているお仕事の内容や、その仕事に就かれるまでのいきさつ等をお話しいただき、生徒が自分の行き方や将来の夢などについて考える「レッツゴーフューチャー」を行いました。
今年度は、9名の方に来ていただきました。

写真上 高圧受電設備保守管理の吉田様
写真中 消防士の田口様
写真下 看護師の池田様

9月16日(土) 本日の行事について

本日予定しております以下の行事は予定通り実施いたします。
 ・授業参観(5校時まで)
 ・レッツゴーフューチャー(10:55〜12:00)
 ・学校説明会(14:30〜)
 ・修学旅行説明会(14:30〜)

雨や風の強い時間帯もあると思いますので、来校される際には安全に十分に注意してお越しください。

9月15日(金)明日の授業参観、レッツゴーフューチャー、学校説明会、修学旅行説明会の実施について

明日は土曜日ですが、亀崎中学校は授業日で、次の行事が予定されています。
 ・授業参観(5校時まで)
 ・レッツゴーフューチャー(10:55〜12:00)
 ・学校説明会(14:30〜)
 ・修学旅行説明会(14:30〜)
現在、台風18号が接近しており、次第に雨や風が強くなっていく予報となっています。警報等が発表された場合には、次のように対応しますのでよろしくお願いいたします。

1 午前6時の時点及び6時以降家をでるまでに「暴風警報」「大雨警報」「洪水警報」のいずれか1つ以上の警報が出ている場合
 ・生徒の皆さんは、自宅待機してください。
  10時までに解除されなければ「臨時休校」です。
 ・授業参観 → 中止
 ・レッツゴーフューチャー → 中止
 ・学校説明会 → 中止
 ・修学旅行説明会 → 中止

2 午前6時の時点及び6時以降家をでるまでに上記の警報がいずれも出ていない場合
 ・生徒の皆さんは、安全に十分注意して登校してください。
 ・授業参観は行いますが、生徒を早めに下校させることもありますので、その時間までの参観となります。
 ・レッツゴーフューチャー、学校説明会、修学旅行説明会につきましては、午前9時位までに実施するかどうかについてこのホームページにてお知らせします。

以上、よろしくお願いいたします。

9月11日(月)本日はお休みです

本日(11日)、亀崎中学校は土曜日に行われた体育祭の代替休業日です。
なお、明日(12日)は、デリバリー給食がありませんので、利用している人も含めて、全員、昼食を忘れないように持参してください。

体育祭19

画像1 画像1
体育祭が無事終了しました。ご出席いただいたご来賓の皆様、保護者、地域の皆様、ありがとうございました。
生徒の皆さん、短い練習期間にもかかわらず、3年生を中心によく頑張りました。
最後になりましたが、ご近所の皆さま、本日は大変お騒がせいたしました。ご協力ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 入学受付
新入生確認テスト
広島市立亀崎中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目1-1
TEL:082-843-5792